「あなたが一番」VS「あなただけ」男子が言われてうれしいのはどっち?
男性への褒め言葉もいろいろありますが、「あなたが一番だよ」と「あなただけだよ」の2つだと、男性はどちらが嬉しいのでしょうか。一見同じようなに聞こえる2つの言葉ですが、微妙に意味がちがいますよね。SMAPの歌詞にもありましたが、「ナンバーワン」と「オンリーワン」の違いです。働く男性に聞いてみました。
Q. つぎのうち、女性から言われてうれしい褒め言葉はどれですか?
・「あなたが一番だよ」……26.55%
・「あなだだけだよ」……73.4%
約70%の男性は、ナンバーワンよりオンリーワンになりたいようです。理由を聞いてみました。
ナンバーワンになりたい
・「一番と言う言葉はいかなるときでもうれしいから」(37歳/金融・証券/営業職)
・「勝ち残った感があるから。男はやはり競争に勝ち残らなければと思う」(32歳/マスコミ・広告 事務系/専門職)
やはり、生まれながらに競争心があるからでしょうか、男性は一番という言葉が好きなようですね。
・「あなただけというのは馬鹿にされている感じもするから」(33歳/商社・卸・事務系専門職)
・「『だけ』ということはないと思うので、一番と言われた方が本心な気がするから」( 33歳/小売店/ 事務系専門職)
・「『あなただけ』のニュアンスだとストーカー的、思い込み傾向に行きそうな感じだから」( 39歳/その他/技術職)
「あなただけ」という言葉に、馬鹿にされているような気がする男性や、お世辞に聞こえる男性、またはストーカー気質を感じる! といった意見があがりました。そこまで深読みされても困りますが、そういうふうに考える男性もいるので、覚えておきたいですね。
オンリーワンになりたい
・「一番だというほうは二番がいるのかと思ってしまうから」(28歳/その他/その他)
・「あなたが一番なら二番がいるのかな?と思ってしまう。まぁ、どちらもあまり気にしない」(36歳/学校・教育関連/専門職)
・「『あなたが一番よ』というのは、誰かと比較されているような気がする」(39歳/医療・福祉/技術職)
「あなたが一番」という言葉がイヤだと思った男性の意見でもっとも多かったのが「比較されている気がする」といったもの。2番の存在が気になるようです。
・「特別感がある」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「自分しかないんだと思うから」(24歳/運輸・倉庫/その他)
・「自分に一途だといってほしい」(32歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
「…だけ」という言葉に特別感を感じたり、一途な気持ちを感じるといった意見も。彼女にとって唯一無二の存在だと言われているような感じが「あなただけ」という言葉から感じるようです。
まとめ
闘争心がある男性だけに「あなたが一番」という褒め言葉を選ぶ男性が多いのかと思いきや、予想外の結果となりました。いかがでしたか? 女性だけではなく、男性も誰かのオンリーワンになりたいようです。また、「一番」という言葉は、他の男性と比較されている、彼女に順位付けされているという意識が働き、あまりいい感じを受けないといった意見もありました。女性のみなさんは、相手の男性がどっちの言葉で喜ぶタイプなのか見極めて褒めてみてくださいね。
マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年6月14日~6月21日
調査人数:93人(22歳~39歳の男性)
※画像はイメージです
(フォルサ/岩崎弘美)