はぁ? 見下しすぎ! 幻滅した女性からのひと言4選
どれだけ好きな相手としても、些細なことで気持ちが一気に萎えてしまうことがあります。勝手に理想化してしまっているだけかもしれませんが、できれば見たくないものですよね。男性のみなさんは、女性にどんな言葉を言われると幻滅してしまうのか、本音を聞いてみました。
<幻滅した女性からのひと言>
■お金のこと
・「合コンでいきなり年収を聞かれたとき。感じのいい子だったのにそれだけで冷めてしまった」(32歳/マスコミ・広告/営業職)
・「すぐお金に換算する」(33歳/情報・IT/技術職)
・「『デートするからお金ちょうだい』とお金をせびられること」(39歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
些細なことでもお金のことを言われると、どんなに好きな女性でもウンザリしてしまうようですね。初対面で相手の収入を聞くのは、マナー違反でもあるので気をつけたいものです。
■人を見下す
・「見た目。そのまま悪びれた様子もなく言う」(33歳/その他/販売職・サービス系)
・「人を見下す発言をする」(31歳/その他/その他)
・「初対面で、身長が低いことを指摘されたとき」(34歳/商社・卸/営業職)
外見のことや、自分のスペックについて指摘されると、あまりいい気はしないものです。悪気がなかったとしても、言ってはいけないひと言もあります。
■比較する
・「前の彼氏の話をやたらとしてくる」(36歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「前の男のほうがよかった」(31歳/商社・卸/営業職)
・「何かと比較する言動」(35歳/電力・ガス・石油/経営・コンサルタント系)
前の彼氏やほかの男性と比較するような言動をされると、ガッカリしてしまうという人も。「ほかの男性がいいのなら、そちらに行ってください」と言われてしまうかもしれません。
■言葉が乱暴
・「ひと言では言えないが、乱暴な言葉使いは全般的に幻滅する」(36歳/商社・卸/営業職)
・「ふざけんな、バカ野郎など」(39歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
あまりにも男性のような言葉や、汚い言葉を使われると、男性もドン引きしてしまうようです。女性らしい言葉遣いとまではいかなくとも、そういった言葉は他人に使わないようにしてほしいものですよね。
<まとめ>
少しマナーに欠けた言動をしている女性に対し、幻滅してしまう男性は多いよう。自分が同じような言葉をいわれると、どのように思うか考えて、言葉は選びたいですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです。
※マイナビウーマン調べ。
調査日時:2016年5月16日~2016年5月18日
調査人数:409人(22~39歳の社会人男性)