意外な○○○もランクイン!? 男性が結婚相手にやっていてほしい趣味や習いごと・4選
結婚を意識する相手であれば、自分を高めるための趣味を持っていてほしいと思うこともあるものです。できれば自分磨きをできる趣味ならば、なおさらいいですよね。そこで今回は働く男性のみなさんに、結婚相手にやっていてほしい趣味や習いごとについて、聞いてみました。
料理
・「料理。料理が上手な人は好感が持てるし、毎日のごはんが楽しみになりそうだから」(33歳/学校・教育関連/専門職)
・「料理。おいしいものを食べさせてもらえそう」(30歳/学校・教育関連/その他)
・「料理教室。料理が上手であれば問題はないが、一生食べる料理なので、できるだけ腕をあげてほしい」(36歳/学校・教育関連/専門職)
料理が趣味だという女性は、男性からも評価が高いようですね。結婚をしたあとの、毎日の食生活に関わってくることなので、慎重にチェックしている人は多いかもしれませんね。
茶道
・「茶道、女性らしいから」(31歳/建設・土木/営業職)
・「茶道。家庭生活を営むうえで、基礎はしっかりしてほしい」(29歳/情報・IT/技術職)
・「茶道。心が落ち着いていそう」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)
お茶をたしなむ心があると、何となく自分の気持ちをコントロールするのがうまそうに感じますよね。立ち振る舞いなどもキレイになるので、おススメの習い事かもしれませんね。
ピアノ
・「ピアノ。音楽を聴きたいから」(29歳/金融・証券/専門職)
・「ピアノ。音色が好きだから」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
・「特に希望はないが、ピアノとか弾けたらすてきかもしれない」(35歳/情報・IT/経営・コンサルタント系)
ピアノを弾けたらなぁと思う女性も多いと思いますが、弾いてほしいと願う男性も多いようですね。自宅でゆっくりしているときに、ピアノの音色が聞こえてくるのはすてきですものね。
スポーツ
・「一緒にスポーツ観戦に行きたいので、何か好きなスポーツがあるとうれしい」(32歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「ヨガなど体を動かしている人。あまりストレスをため込まないイメージがある」(29歳/機械・精密機器/営業職)
・「趣味としてはサイクリングを一緒にしたい」(31歳/医療・福祉/専門職)
一緒にスポーツ観戦をしたり、スポーツを楽しみたいと思う男性も少なくありません。運動をすることで、ストレス発散にもなるので、一緒にスポーツができるといいですよね。
まとめ
いかにも女性らしい趣味や習い事を習ってほしいという男性もいれば、一緒にスポーツを楽しみたいという男性もいるようです。あまりマニアックすぎない趣味であれば、男性から引かれることはないはず。むしろ好意的に思ってくれそうですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年4月8日~5月2日
調査人数:157人(22歳~34歳の女性)