「愛が……重い!」と感じてしまった彼氏の行動&言動11
大好きな彼氏であれば、いつでも一緒にいたいと思ったり「今、何しているのかな?」と彼の行動が気になってしまうこともありますよね。同じように、彼も自分のことを大切に思ってもらいたいもの。でも、ときには彼の行動に対して「重いな」と感じてしまうこともあるようです。そこで今回は、女性のみなさんに「愛が重いな」と感じてしまった恋人の行動や言動について聞いてみました。
連絡が多すぎる
・「何度もメールや電話があること。義務みたいに感じて疲れるから」(32歳/金融・証券/事務系専門職)
・「逐一LINEで報告してくる。返すのが面倒」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「仕事が終わって携帯を見たときにメールが複数件入ってると重く感じる」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
たまに来る連絡は嬉しいものですが、度を超えた連絡は困りものかもしれません。連絡する側としては聞いてもらいたいというのもわかるのですが、連絡される側にも仕事など都合がいろいろありますよね。
何かと行動を知りたがる
・「常にチェックしてくること。『昨日は何してた』など聞いてくること」(31歳/金融・証券/専門職)
・「やたらと予定を聞いてくる。詮索してくる」(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「私の行動を把握したがり、嫉妬してくる。私の行動を逐一細かく聞くくせに、それについて不機嫌になる。自分から聞いてきたのに、勝手に不機嫌になって面倒くさいと思う」(31歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
気になる相手の行動を知りたがる気持ちもわかります。何でも知っておきたいというのはわかるのですが、聞かれる側も度が過ぎると、イラッとしてしまうことも……。
束縛されているなと感じてしまう
・「行動をいちいち監視したり毎日電話やLINEを強要される」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
・「束縛の激しい人」(27歳/電機/その他)
好きなあまり、自分だけのものにしたくて束縛したいのもわかります。ですが、あまりに束縛されるのは、最初のうちはよくても徐々に重く感じるようになってしまいます。
疑いのまなこ
・「女友だちと遊んでいるときにチェックの電話をしてくる」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「メールの返事が遅いだけで浮気を疑われたとき」(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「ただの飲み会(会社のやつ)でも何かしてないか疑われる」(24歳/金融・証券/営業職)
自分だけを思ってもらいたくて、疑ってしまう気持ちもわからないではありません。ですが、あまりにもひどくなると、自分のことを信用してもらえていないような気持ちになって、ちょっと悲しくなってしまいます。
まとめ
愛が重いと感じる行動や言動には個人差があるもの。相手は問題ないと思っていても、自分が「重いな」と感じるのなら、一度思い切って伝えてみてもいいかもしれません。ただし、彼の神経を逆撫でしないよう、言い方には細心の注意をはらうようにしてくださいね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年4月15日〜18日
調査人数:123人22歳〜34歳の働く女性)