【男女のちがい】「面倒くさいから付き合いたくない異性」の特徴や言動4つ!
LINEのやり取りがなかなか終わらなかったり、疲れているときにネガティブな話をされると、正直「面倒くさい……」と思ってしまいますよね。今回はそんな「面倒くさいから付き合いたくない異性」の特徴や言動について、社会人男女のみなさんに教えてもらいました。
<女性の意見>
■携帯チェックや異性のアドレスを消せという男性
・「休みの予定を全部伝えなきゃいけない。携帯を毎日チェックされる」(25歳女性/医療・福祉/専門職)
・「『四六時中連絡ちょうだい』とか言う人は面倒だし、『異性のアドレスを消して』は面倒と言うより重い」(24歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「束縛が強かったり、話がクドイ人。遊びに行く、出掛けるにも付いてきたり制限されてつらかったから」(34歳女性/食品・飲料/専門職)
女性の意見でとても多かったのが「携帯を毎日チェックされる」など、束縛されるというものでした。「異性のアドレス消して」は、確かに重いですよね。一人で出掛けたいのについてこられると、束縛が激しすぎてついていけなさそうです。
■ネガティブや「俺色」に染めたがる男性
・「忙しくてメールの返信があまりできないと、『嫌いになった?』と聞いてくる」(23歳女性/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「彼女を好みの女に変えようとする男性。化粧や服装にいちいちうるさい」(25歳女性/医療・福祉/専門職)
・「すぐに落ち込んだりされると、けっこう面倒だなと感じます。あと、ネガティブなのも疲れる」(30歳女性/医療・福祉/専門職)
返信が遅いだけで「嫌いになった?」と聞いてくるネガティブな人や、自分好みに変えようとする男性も面倒なようです。ささいなことでネガティブになられると対応するのに気を使うし、自分の好みを押し付けられるのも面倒ですよね。
<男性の意見>
■休みの日の行動や何時に帰るかをしつこく聞いてくる女性
・「束縛がひどかったり、監視があったり、自由がないのは無理」(39歳男性/その他/その他)
・「どこに誰と行って何時に帰ってくるのとか、友だちといるのに何回も電話してきたりする人」(39歳男性/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「束縛してくる人。休みの日の行動をいちいち聞いてきたり、しょっちゅう連絡して居場所を聞いてきたりされるとうざいから」(32歳男性/情報・IT/技術職)
男性で多かったのは、女性と同じく「束縛する」ということでした。行き先や帰ってくる時間を何度も電話してくるなど、休みの日の行動まで監視されると窮屈ですよね。友だちと一緒に遊んでいても全然楽しめなさそうです。
■悪口や突然機嫌が悪くなる女性
・「ほかの人の悪口を言う人。聞いているだけで疲れるし、悪口を言う人自体も嫌いになる」(29歳男性/運輸・倉庫/その他)
・「急に機嫌が悪くなったりするが、なぜ機嫌が悪いかわからないのが面倒くさい」(33歳男性/その他/技術職)
・「『どっちでもいい』『任せる』といった言動を繰り返した揚げ句、あとで文句を言ってくる者。論外」(34歳男性/その他/事務系専門職)
ほかには「悪口を言う」や「突然機嫌が悪くなる」という女性が面倒という意見も。悪口は聞いているとだんだん嫌になってきますよね。「急に機嫌が悪くなる」や「任せると言ったくせにあとで文句を言う」は、心あたりがある女性も多いのでは?
まとめ
「面倒くさいから付き合いたくない異性」の特徴と言動について、女性と男性の立場からさまざまな意見が寄せられました。女性はネガティブな男性が面倒だと思うし、男性は女性の心の変化に対応するのが面倒だと思っているようです。ただ「束縛する」だけは、女性も男性も同じ意見なので、気をつけたほうがよさそうですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年4月にWebアンケート。有効回答数女性164件男性197件(22歳~39歳の働く男女)