女子が「モテテク」を使わない2つの理由
男性に「あの子、いいね」と思われるための「モテテク」。使いたい気持ちはあっても、いざ使うとなるとブレーキがかかることも多いようです。女性を対象に、「モテテクを使用するのに、ハードルとなるもの」についてアンケートしたところ、本音が垣間見える結果となりました。
Q.あなたが実際にモテテクを使用するのに、ハードルとなるものを以下よりすべて選んでください。(複数選択可)
使う勇気がない……30.65%
逆に引かれるのではと怖い……34.65%
使うタイミングがわからない……21%
どのテクニックが一番いいのかわからない……27.5%
ハードルと感じたことがない……14.1%
その他……15.8%
「勇気がない」「引かれるのではと怖い」という不安を持っている女性が多いようです。一方、「ハードルと感じたことがない」女性が14%以上も。それぞれの意見を聞いてみました。
まわりの目が気になる、自信がない
・「同性からはどう思われているか」(28歳/その他/その他)
・「相手にどう思われるか不安だから」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「自分に自信がないのでモテテクを使っても効果がなさそうで怖い」(29歳/商社・卸/事務系専門職)
・「テクニックとなる武器を何も持っていないから」(26歳/情報・IT/その他)
・「モテテクを使っても効果が得られなかったらなんか恥ずかしいから」(32歳/医療・福祉/専門職)
「使う勇気がない」の意見では、まわりの目が気になったり、自信がなくて恥ずかしいというコメントが挙がりました。
普段の自分とのギャップが気になる
・「バレているのではないかと思うとなかなか使うことができない」(28歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「わざとらしいと感じられるのが嫌なので、気づかれないように行いたい」(34歳/その他/その他)
・「自分のいつものキャラとあってないように思われそうだから」(26歳/小売店/販売職・サービス系)
・「勘違いしていると思われたくない」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「使う自分が想像できないので」(28歳/その他/その他)
「逆に引かれるのではと怖い」を選んだ方は、普段の自分とモテテクを使った自分とのギャップが気になるようです。合コンなどモテテクを使う場面では、普段の自分を知る女友達が一緒になることも多いからでしょうか。
使いたい時は、まわりを気にせず使う
・「この人を落としたいと思ったら使うだけなので、ハードルは感じない」(28歳/その他/販売職・サービス系)
・「何回か繰り返しているうちに自然に身についていくものだから、テクニックではなくなるから」(28歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「使えるなら使った方が楽しいから」(31歳/金融・証券/専門職)
・「なんとなく好意を持たれてることがわかるから」(31歳/情報・IT/事務系専門職)
・「私はかわいくないけど、効くから」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
「ハードルと感じたことがない」の回答には、「モテテクは使わないからハードルは関係ない」という意見もありましたが、今回はモテテクに対しポジティブな意見を取り上げました。モテテクを使ってモテていくうちに、自然にテクニックも身について恋愛感度もあがっていくんですね。
まとめ
容姿の自信の有無にかかわらず、まわりの目を気にするかどうかで、モテテクに対する意識が大きく変わるようです。まわりを気にしながらの行動では、迷う気持ちが態度に表れてしまいそうです。モテテクを使う際は、「誰にどう思われても、この人を落としたい!」という強い気持ちが必要なのかもしれませんね。
(フォルサ/浜松そまり)