働く女性に聞いた! 「この失敗をフォローされると惚れる」ことランキング
異性を気になるきっかけって、意外と些細なことだったりしますよね。よくありがちなのは「やさしくされたとき」。特に、つらいときや失敗したときに、フォローしてもらえるとキュンとしてしまうものです。そこで今回は働く女性に「この失敗をフォローされると惚れること」についてアンケートを実施。小さなことだけれど助けてもらえると「その異性が自分だけのヒーローに見える♪」瞬間を調査してみました。
「この失敗をフォローされると惚れる」ことランキング
●第1位/「失礼なことを言ってしまった」……19.7%
○第2位/「言い間違えしてしまった」……16.3%
●第3位/「料理を失敗した」……10.1%
○第4位/「遅刻してしまった」……9.6%
●第5位/「飲み会のお店選びを間違った」……7.3%
○第6位/「会計でお金が足りなかった」……6.7%
●第7位/「忘れ物をした」……5.1%
○第8位/「書き間違えしてしまった」……3.9%
●第8位/「服を裏表逆に着ていた」……3.9%
○第10位/「ダイエットに失敗した」……3.4%
●第10位/「知っている人だと思って、知らない人に声をかけた」……3.4%
※第12位以下は略。
■第1位/「失礼なことを言ってしまった」
第1位は19.7%で「失礼なことを言ってしまった」でした。失礼な発言は場の空気を凍らせるもの。しかも、いくら自分でフォローしてもなかなか挽回できませんよね。そんなとき、話題を変えたり、笑い話にして場をあたためてくれる人がいたらとっても心強いですよね。それが異性だったら……たしかに、好きになってしまいそう!
■第2位/「言い間違えしてしまった」
第2位は16.3%で「言い間違えしてしまった」。恥をかく発言をフォローしてもらえると「惚れちゃいそう!」と思う女性も。言い間違いって、まわりには小さな失敗に見えても自分ではとっても気になるもの。だからこそ、そこをフォローしてくれると「気にしてくれているんだな……」と好感度があがるのかも。
■第3位/「料理を失敗した」
第3位は10.1%で「料理を失敗した」がランクイン。人に料理をふるまって失敗してしまうと、かなりつらいですものね。それでも「味はおいしいよ!」「盛り付けは完璧だね!」なんて言ってもらえたら、ちょっとほっとできそう。その異性が気になる人だったら……一気に本命になってしまいそうです。
まとめ
人間には、「好意の自尊理論」という、落ち込んで自己評価が下がっているときにやさしくされた相手に好意を持ちやすい性質があると言われています。失敗をフォローされたときに「惚れてしまいそう!」と感じるのは、女性だけでなく男性も同じ。もしあなたが気になる人が失敗していたら、勇気を持って手を差し伸べてあげてくださいね!
(渡辺理絵)
※画像はイメージです。
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年2月29日~2016年3月10日
調査人数:178人(22歳~34歳の女性)