【男子のホンネ】彼女を面倒くさいと思った瞬間4
いくら大事な彼女とはいえ、あまりにも行動を制限されたり、無理難題をふっかけられたりすると、面倒に感じてしまう男性も少なくありません。彼と長く付き合うためには、あまり無理を言わないことがポイントかもしれません。では男性はどんなときに、彼女のことを面倒に思うのでしょうか。お話を聞いてみました。
連絡を求められる
・「いちいちLINEを返さないことに言われる」(22歳/学校・教育関連/その他)
・「メールの返信を返さないと、浮気などの疑念をふきかけてくる」(31歳/マスコミ・広告/営業職)
・「電話やメールなど、重要でない連絡を求められるとき」(31歳/その他/その他)
メールやLINEの返信や、電話連絡などを常に求められると、いくら彼女からでもうんざりしてしまうようですね。不安に感じるのはわかりますが、ほどほどにしておかないと、疑惑が真実になってしまうこともあるかもしれませんね。
連絡が多い
・「電話が毎日のようにあること」(38歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「頻繁なLINE」(32歳/自動車関連/販売職・サービス系)
・「メールがやたらくる。返信しないと怒る」(36歳/電機/その他)
連絡を求めると同様に、頻繁に連絡をされると嫌気が差してしまうようです。声を聞きたいだけで連絡をしてしまうより、あえて日にちを空けていると、彼も気になってしまうのではないでしょうか。
自由がない
・「休みなどで1人にしてくれない」(39歳/小売店/販売職・サービス系)
・「休みにゲームをしたいのに誘いをしなければいけないとき」(23歳/小売店/販売職・サービス系)
・「自分の時間が取れないとき」(31歳/機械・精密機器/技術職)
彼と休日しか会うことができない場合、休日は全部、自分とデートの予定をたてていると、彼もひと息つきたいと思ってしまうよう。たまには自分のための時間を作ることも必要ですよね。
その他
・「自分の行動が極端に制限されると、ホントに面倒だと思う。自分の考えが何度も否定され続けると、面倒くさくなり、どうでもよくなる」(33歳/商社・卸/営業職)
・「同じことを何度も言っているのにまったく納得しない」(25歳/情報・IT/技術職)
・「突然機嫌が悪くなってたり、押し黙っていたりするとき。何か褒めたり、かわいいとか言わないと不機嫌になるところ」(37歳/その他/クリエイティブ職)
ほかにもいろいろな理由から、彼女が面倒に感じてしまうことがあるようです。理由も言わずに不機嫌になってしまうと、男性はとまどってしまうもの。ケンカになってしまう前に、理由を伝えてあげましょう。
まとめ
最初のうちはマメでも、馴れ合いでコミュニケーションが減少傾向にある男性。そんな行動の変化に女性は不安になりますが、パニックして連絡を増やすより、自分磨きに力を入れたほうが、彼からも喜ばれるかもしれません。
(ファナティック)
マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年2月26日〜2月29日
調査人数:409人(22歳〜39歳の男性)
※画像はイメージです