男性のホンネ! お付き合いをするとき、告白は「したい」派? 「されたい」派?
中には自然とお付き合いがスタートすることもあるかもしれませんが、基本的にはお付き合いをするとき「告白」は必要不可欠。そんな「告白」って、勇気がいるものですよね。今回は、社会人男性のみなさんに「告白」にまつわるこんな質問をしてみました。
Q.男性に質問です。お付き合いをするときは、自分から告白したい? それとも告白されたい?
告白したい……53.9%
告白されたい……46.1%
<「告白したい」派の意見>
自分の気持ちを伝えたい
・「自分の気持ちを伝えることが大切だと思うから」(23歳/その他/その他)
・「自分から告白しないと、相手に気持ちが伝わらない」(35歳/建設・土木/技術職)
・「自分から気持ちを伝えたい派だから」(31歳/情報・IT/技術職)
自分から告白したいと思う男性は、「自分の気持ちを伝える」ことをとても大切にしているよう。どんな思いで自分が相手を見てきたか、どの位大切に思っているか。その思いを大切にしている人は、意中の女性に思いを伝えたい! と思うようですね。
自分の気持ちを大切にしたい
・「好きでもない人から告白されても断ると思う。自分が好きな人に告白したい」(38歳/その他/技術職)
・「好きになったらガンガン行きたい」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)
恋愛に対して積極的な男性も、自分が好きな人に告白したい! と思う傾向にあるようです。たとえ告白をされたとしても、自分の好きな相手でなければ意味がない、と思うのかも。
<「告白されたい」派の意見>
愛されることが幸せ
・「自分のことを好きな人と一緒にいるほうが幸せになれる気がする」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「愛され上手な男性になるように心がけているからです」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
・「愛されることは楽なので」(31歳/情報・IT/技術職)
愛するよりも愛されるほうがいい、と考えている男性にとっては、告白も受け身のほうがいいと思うみたいですね。
自分から思いを伝えるのが苦手
・「自分が積極的な性格じゃないから、相手から告白してくれないと進展しないので」(36歳/情報・IT/技術職)
・「自分から思いを伝えるのが苦手なので、相手から告白されたときはうれしかった」(26歳/小売店/営業職)
またもともとの性格で、自分から思いを伝えるのが苦手という男性も。「告白」は成功すればいいけれど、失敗したときのダメージも深いもの。傷つくのが怖くてなかなか自分からアプローチできない男性は意外と多い?
「自分から告白する」という男性が多かったものの、「告白されたい」という男性も多いよう。今後は女性もアプローチの必要性に迫られることが増えるかも? 女性としては「告白されたい」と願う人がなんとなく多いイメージがありますが、“待ち”一辺倒になりすぎないよう、多少なりの心がけはしておいたほうがよさそうです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年2月16日〜2月29日
調査人数:115人(22歳〜39歳の社会人男性)