あなたは“誘われやすい女”? 男子が「声をかけやすい女性」の特徴とは?
「心の準備はばっちりなのに、なかなか男性からデートのお誘いをしてもらえない……」そんなことで悩んでいる人もきっと少なくはないでしょう。常に職場へ行く際もきちんとおしゃれをして、まわりへの気遣いも忘れていないのに、なかなか気になる男性に誘われることがないのなら、それは自分の雰囲気が「声を掛けやすい女性」のものではないからかもしれません。そこで今回は働く男性たちに、声を掛けやすい、話しかけやすい女性の特徴について聞いてみました。
明るい人
・「いつも表情が柔らかく、人当たりのよさそうな人」(29歳/食品・飲料/その他)
・「明るい笑顔が絶えない人」(25歳/その他/技術職)
・「いつも笑顔を絶やさない女性。いつも怒っている表情をしていると声をかけづらい」(34歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「明るく誰にでも気軽に話しかける人」(25歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
常に明るく、誰とでも気さくに話している女性ならば、男性も緊張が和らぎ、話し掛け安いのでしょう。普段、自分から彼に話しかける習慣を持っていると、なおいいかもしれません。
ちょっとおとなしめ
・「派手ではなくおとなしい感じの女性」(32歳/その他/その他)
・「明るくなく、控えめな人」(29歳/その他/技術職)
・「あまり派手ではない女性」(33歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「地味な雰囲気なタイプ」(39歳/小売店/販売職・サービス系)
逆に、物静かで、おとなしめなタイプがいいと言う人も。明るいタイプだと、気後れしてしまうシャイな男性なのかもしれませんね。
何だか寂しそう
・「1人で声をかけてほしそうにしている」(34歳/自動車関連/事務系専門職)
・「1人で飲み屋にいる女性」(32歳/その他/販売職・サービス系)
・「1人で立ち飲み」(38歳/その他/販売職・サービス系)
・「1人でいる人」(35歳/その他/その他)
1人でいる、ちょっと寂しそうな女性に弱い男性も少なくありません。バーなどの出会いが多いとされるスポットは、友達と行くよりも、1人で行った方が声を掛けられやすいと言いますしね。
まとめ
いかがでしたか? 「男性になかなか誘われないなぁ」とお悩みの人は、上記に出てきたように男性が話しかけやすい雰囲気をつくってみては? すてきな出会いのために、ぜひほんのちょっとの行動を見直してみてください!
(ファナティック)
マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年1月18日~1月19日
調査人数:425人(22歳~39歳の男性)
※画像はイメージです