83.1%が「●●」! 男性が女性に言われてうれしいのは「かわいい」or「格好いい」どっち?
男性へかける言葉はたくさんありますが、どうせなら喜んでもらえるような「ほめ言葉」を言いたいところ。では、男性が「うれしい」と思う言葉って? 社会人男性のみなさんに、こんな質問をしてみました。
Q.「かわいい」と「格好いい」、女性に言われてうれしいのはどちらかというとどっち?
格好いい……83.1%
かわいい……16.9%
<「格好いい」派の意見>
■かわいいは何に対しても使われるので
・「かわいいは上辺だけに感じがちなので。格好いいはあまり使わないだろうから、より本音に近いはず」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「かわいいは何にでも使っているので、格好いいのほうがうれしい」(33歳/電機/技術職)
女性の言う「かわいい」の対象はさまざま。赤ちゃんはペットなど本当にかわいいものに向けられることもあれば、ちょっと変わったものに向けられることも……。そう考えると、たしかに「格好いい」って言われるほうがうれしい!?
■格好いいのほうが尊敬されている感じがする
・「かわいいは上から目線。格好いいは下から目線」(37歳/情報・IT/クリエイティブ職)
・「尊敬の気持ちが含まれている気がするから」(32歳/通信/技術職)
またかわいいは上から目線に感じるので、下から目線に感じる格好いいの方がうれしいという男性も。たしかに上から目線で「格好いい」って言うこと、あまりないような気がしますよね。さらにその言葉の中には「尊敬」もある気がする、という男性もいました。
■男はやっぱり格好よくなくちゃ!
・「男性は格好よくあるべき(昭和的)」(37歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「男性らしさを認めてもらった感じがするから」(38歳/通信/技術職)
さらにかわいいと言われるよりも、格好いいと言われる自分でありたい、という男性も。男らしくありたいと思っている人にとって「格好いい」は最大のほめ言葉ですよね。
<「かわいい」派の意見>
■かわいいはキャラを褒められているようで、うれしい
・「狙っていないところを褒められるとうれしいので」(35歳/通信/事務系専門職)
・「愛すべきキャラクターっぽいから」(33歳/生保・損保/専門職)
一方で、かわいいはキャラを褒められているようでうれしいという男性も。ここを褒められると人間性を褒められているような気になるのかも? 自然に醸し出している雰囲気をほめられるなんて、なかなかできることではありません。
多くの男性はやっぱり「格好いい」と言われたいよう。男性に対して何か言葉をかけるときは、「格好いい」と伝えるのが、かしこい選択なのかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2015年11月にWebアンケート。有効回答数124件。22歳〜39歳の社会人男性)