めんどくせー! トイレに入ったあと、本当は手を洗うのが面倒だと思っている女子は●%!
トイレのあと必ずといっていいほど寄る洗面所。しかし、いちいち手を洗うのも「なんだか面倒だな」と感じたことのある女子もいるのでは? 今回は、トイレ後に手を洗うけれど正直言って面倒くさいと感じる女子はどれくらいいるのか、調査してみました。
Q.会社でトイレに入ったあとに、本当は手を洗うのはめんどくさいと思うことはありますか?
はい……10.2%
いいえ……89.8%
「いいえ」と答えた人が90・9%と圧倒的な結果に。みなさん、日々の手洗いには面倒と感じないようですね。では、まず「いいえ」と答えた人の理由を聞いてみましょう。
習慣だから気にしない
・「手を洗うのが当たり前だから、めんどくさいとは思ったことがない」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「洗うのが当たり前で面倒なんて考えたこともない」(34歳/小売店/販売職・サービス系)
・「手を洗うのは当たり前だと思って、習慣になってる」(31歳/その他/その他)
トイレのあとに手を洗うことはもはや習慣。いちいち面倒だという気持ちは起こらないのだとか。
洗わないと違和感がある
・「手を洗わない方が気持ち悪いから」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「洗わないと汚くて落ち着かないから」(34歳/医療・福祉/専門職)
いつも手を洗っている女子からすると、逆に洗わないのは違和感。トイレを出たときになにか忘れているな、と思うと、大体は手洗いを忘れているもの。
不衛生なので
・「気持ちが悪いから。大腸菌など色々な菌にまみれてそうだから」(33歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「ばい菌がついてると思うから洗いたい」(27歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「不衛生だし、洗うのが当たり前だと思っているから」(33歳/医療・福祉/専門職)
やはりどうあれ手を洗わないというのは衛生的ではないもの。トイレ後にもさまざまなものを触ったり口に運んだりしますし、気をつけておきたいですよね。
続いて、「はい」と回答した人の意見です。
面倒だと思うときがある
・「『ちょっとくらいなら洗わないでいいのに』って思う」(33歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「冬の寒いときは手を洗うのが冷たいと感じるので『洗いたくないな』と思うことがある」(34歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「忙しいときは省略したくなります」(33歳/医療・福祉・専門職)
なんとなく毎回洗うのは面倒だなと感じる女子も。確かに、急いでいるときや寒い日など「今日ぐらいはいいか」と感じてしまうのもわかります。
いかがでしたか? みなさん、日々衛生にも気を遣いトイレ後の手洗いはしっかりやっていることがわかりました。一度習慣づくことで、「洗わない」という選択肢は徐々になくなっていくのかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数215件(22歳~39歳の働く女性)