華やかな仕事とは? 男性から見て輝いている女性の職業4選
いろいろな仕事で活躍している女性が多いですが、その中でもひときわ華やかな職業にはやっぱり憧れがあるものです。今回は、男性のみなさんに華やかなイメージがある職業について聞いてみました。これが俗に言う、合コンでモテる職業なのでしょうか!?
キャビンアテンダント
・「憧れを持つ女性が多いから。制服姿が凛々しくてかっこいいし、英語も使ったりするからかなぁと思う」(33歳/学校・教育関連/専門職)
・「優秀で様々な人に会う機会もあると思うから」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「みんなから注目されるし、なかなかなれるものではないから」(32歳/ソフトウェア/技術職)
・「礼儀作法もしっかりしていて、姿勢もよい」(31歳/電機/技術職)
ダントツで多かった回答は、やはりキャビンアテンダントでした。美しい立ち姿と制服姿だけでなく、世界中を飛び回っていて、優秀な女性、というイメージを持つ男性も多いようです。容姿、知性に加えて気配りができる女性たち、同性から見ても憧れの職業ですよね。
女優
・「女優。華やかな舞台で役を演じるから」(37歳/情報・IT/クリエイティブ職)
・「芸能人。みんなに注目される華のある職業」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「きれいどころが多いから」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
テレビの中で見かける女優さんや芸能人は、みんな輝いて見えますよね? 魅力的に見せることが仕事なだけに、常に華やかさを意識して追及しているからかもしれません。スポットライトを浴び続ける女性たちは、華やかなイメージそのものかもしれませんね。
アナウンサー
・「アナウンサー。テレビで見て輝いていると思うので」(39歳/電機/技術職)
・「女子アナ。テレビ出まくりで世間からちやほやされるから」(37歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)
ニュースやバラエティ番組を支える女性アナウンサーも、上位にランクインしています。美人なのはもちろん、会話力や対応力など、いろいろな場面で能力が問われる職業。女性としての美しさを意識しつつ、しっかり仕事をこなすデキる女性のイメージがありますね。
モデル
・「女性みんなの憧れの職業だと思うから」(28歳/情報・IT/技術職)
・「歩く姿に華があるから」(29歳/建設・土木/事務系専門職)
・「見られる職業なので」(34歳/情報・IT/技術職)
最新のファッションを身につけて、さっそうと歩くモデル。立ち姿も歩く姿もとてもかっこいいものですよね? 自分自身のメンテナンスをしっかりして自信に満ちあふれた表情は、きれいだなと思わずにはいられませんね、
男性のみなさんが華やかだと思う職業は、女性から見てもすべて憧れの職業ばかり。常に人に見られていることを意識している仕事が多いような気がします。仕事をしっかりしながらも、立ち居振る舞いやヘアメイクなど、女性としての身だしなみも忘れない。どんな職業であっても、そんな姿勢を忘れないことが大切かもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年11月にWebアンケート。有効回答数116件。22歳~39歳の社会人男性)