プロの探偵も顔負け!? 女子が遂行した浮気調査方法「車にGPS」「友だちに頼んで尾行」
浮気をされたら、誰だって傷つきますよね。それと同じくらい、彼が浮気をしているのでは? と、疑ってしまう時間って息苦しいものです。みなさん、そんなときにはどんな方法で浮気調査していますか? 女性に実際に試した方法を教えてもらいました。
彼の行き先を掌握する
・「休日に用事があって会えないという彼を尾行したことがある」(24歳/食品・飲料/専門職)
・「友だちに頼んで、あとをつけてもらいました」(31歳/その他/その他)
・「GPS機能がある携帯電話を彼が運転する車に仕掛ける」(28歳/人材派遣・人材紹介/クリエイティブ職)
自分とは会えないと言った彼。信じて待つことができないとき、尾行したりして彼の居場所をつきとめようとしたんですね。探偵顔負けです。中には、GPS機能付きの携帯を仕込む頭脳派も。浮気されていたときの証拠がそろいますね。それにしてもプロ並みの徹底したやり方に脱帽です。
普段の会話の中で……
・「普通の会話の中で『浮気しているでしょ?』とサラッと聞く。相手の反応でチェックする」(27歳/建設・土木/事務系専門職)
・「過去の恋愛を聞いたり、会っていないときに何をしていたのかを聞いたりして探る」(32歳/学校・教育関連/営業職)
・「彼の友人にそれとなく聞いてみました」(23歳/通信/秘書・アシスタント職)
人を疑ったときは、何はなくても聞き取り調査が大切ですよね。彼の様子を見て安心することも、浮気を確信することもあるでしょう。彼の態度が煮え切らないようなら、彼の友人にあたってみるのも手ですね。逃げられそうにありません。
できますか? デバイスのチェック!
・「スマホやSNSのチェック」(24歳/その他/事務系専門職)
・「借りたiPadの写真をすべてチェックした」(33歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「携帯チェック。やればやっただけ後悔しますが」(33歳/医療・福祉/専門職)
もっとも簡単で、勇気のいる方法がデバイスのチェックです。もし自分のスマホをチェックされれば、後ろめたいことがなくても不快ですよね。また、彼の浮気が発覚した場合にも、デバイスを盗み見した罪は残ります。もろ刃の剣かも。
できればしたくない浮気調査。でも、どうしても気になるときは、こうした方法を試してみるのもいいですね。多少マナー違反でも、やっぱり浮気は裏切りですから……。女性にこんなことをさせないためにも、そもそも浮気はやめてほしいですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数241件(22歳~34歳の働く女性)