カッコイイのになんで……? 「もしかして訳アリ?」と思ってしまう男性の特徴
人にはそれぞれ事情がありますが、会ったときに「この人、何かワケありなのかな?」と思う人もいます。かたくなに自分について話さなかったり、すごくモテそうなのに特定の彼女がいなかったり……。余計なお世話と言われればそれまでですが、今回は働く女性に「この人、訳アリなのかな?」と思う男性の特徴について聞きました。
恋愛関係が謎
・「彼女の有無を濁す。彼女がいるかいないかさえ言えないのは怪しいから」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
・「恋に積極的じゃない。億劫になったりトラウマになったりして前に出てこない」(33歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「恋愛事情について、まったく話さない人。人には言えない恋愛癖があるのかと疑ってしまうから」(27歳/建設・土木/事務系専門職)
・「けっこう年齢も重ねていてかっこいいのに彼女がいない。何か面倒なことがあるのかなと思う」(28歳/生保・損保/事務系専門職)
恋愛の話を振ってもなかなか話そうとしなかったり、濁そうとする人。「たくさん彼女がいるのかな?」とか「過去に何かとてつもなくショックなことがあったのかな?」などいろいろ想像してしまいます。
結婚に消極的
・「はじめから結婚を拒否する姿勢で付き合い始める人。友だちにこういう彼氏がいたが、彼氏にそれなりの事情があって、難しい問題だなと思った」(24歳/食品・飲料/専門職)
独身主義と言うより、最初から結婚を拒否する男性も「何かあるのかな?」と思ってしまいます。
プライベートが謎
・「あまり自分の話をしない。秘密を感じるので」(24歳/その他/事務系専門職)
・「自分のことを具体的に話さない人。何かあるのかと思ってしまうので」(32歳/学校・教育関連/技術職)
・「家族の話題を出さない人。自分にも思い当たるフシがあるので、言いたくない家族関係なんだろうなと思うから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「自分から過去の話をしない。こっちから聞かない限り当たり障りのない過去しか話してこないから」(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「あまり自分の話をしない。だいたい問題をかかえている感じがするから」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「私生活がまったく見えない人。本当に仕事の話しかしないから」(33歳/その他/クリエイティブ職)
親しくなってもまったく自分の話や家族の話をしないという男性も「何か事情があるのかな?」と思います。話す、話さないは本人の自由ですが……。
距離を取る
・「いつも距離をみんなより取っている人。話の輪の中に入らなかったりする人がいると、どうしたのかなと思うし、それが常だと訳アリ感がすごい」(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
孤独やひとりでいることが好きな人もいますが、あまりに一匹狼だと「何か事情があるのかな?」と勘ぐってしまいます。
まとめ
自分の話やプライベートをかたくなに明かさないと「何かあるのかな?」と思ってしまいますよね。自分の事情をオープンにするかしないかは本人の自由ですが、あまりにも距離を取られるとちょっと寂しい気持ちになるのも事実。無理に相手から話を聞こうとするのは上品ではありません。もし気になる男性が自分のことをあまり話さないタイプだったら、少しずつ距離を縮めていくのがいいですね。
(マイナビウーマン編集部)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数件112(22〜34歳の働く女性)