やっぱりステキ!? 女性は、「モテる男性」に魅力を感じるもの?
気がつくと、いつも自分が好きになる人は「モテる男性」ばかりで、なかなか恋が成就しないまま終わってしまう……という人はいませんか? 競争率が高いことはわかっているのに、あえてモテる男性を好きになるのはなぜなのでしょうか? そこで今回は、女性のみなさんに「モテる男性」にまつわるこんな質問をしてみました。
Q.あなたは、「モテる男性」に魅力を感じるタイプですか?
はい……40.5%
いいえ……59.5%
<「モテる男性に魅力を感じる」派の女性意見>
■モテるのには理由がある
・「魅力的だからモテるのだと思う。それだけ素敵なところがあるから」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「モテる男性のほうが女性を喜ばせるのが上手だから」(28歳/ソフトウェア/技術職)
モテるにはそれなりの理由があると思っている女性が多いようです。何の魅力もなくてモテる人はいません。やはり女心を刺激するツボがわかっているからこそモテるのでしょう。
■モテる男性を手に入れたいと思う
・「人気の人を勝ちとりたいから」(29歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「他人がほしがるからこそ、価値を感じる」(25歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
恋愛は勝ち負けではありません。でも、モテる男性とお付き合いできることになったときの優越感は多少なりともあるよう。それを「魅力」と思う人もいるみたいです。
<「モテる男性に魅力を感じない」派の女性意見>
■モテる=女慣れしている
・「すごく素敵で格好いいなと思うけど、恋愛対象にはならない。モテる人は浮気も上手にできそうだから」(26歳/情報・IT/営業職)
・「モテるということは、それだけリスクもあるので、近寄りたくない」(25歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
モテるということは、それだけ女性からのお誘いも多いのでは? と不安になるという回答が寄せられました。リスク回避するには、モテる男性はできるだけ避けたいと思うのもわかるような気もします。
■周囲の人気よりも自分の気持ちが大事
・「自分のタイプでなければ魅力を感じない」(32歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「みんなが格好いいという男性に魅力を感じることがあまりないから」(28歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
いくらみんながいいと言っても、自分がいいと思わなければそれに価値を見いだすことはできません。恋愛においても、人気の人が必ずしも自分のタイプに当てはまるとは限らないのです。
モテる男性は、無条件で魅力的に見えるのかと思いきや、必ずしもそうとは言い切れなさそうですね。その男性がモテてもモテなくても、自分自身が「いいな」と思う人と恋をするのが、一番幸せになれるのかも。あなたは、「モテる男性」に魅力を感じますか?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数173件(22歳〜34歳の働く女性)