お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

正直うんざり……。ぶっちゃけ、彼女の遅刻に対して、怒らずに待てるのは何分まで?

デートの待ち合わせは、いつも待たされるのは自分のほうと、ため息をついている男性も多いのではないでしょうか。自分のためにきれいにしてくれているからとは思うけど、あまり待たされすぎると、堪忍袋の緒が切れてしまうかも? 彼女の遅刻は何分までなら怒らずに待てますか?

Q.彼女がデートで遅刻。何分なら怒らずに待てる?

1位「26~30分以内」……24.0%
2位「31~1時間以内」……16.0%
3位「16~20分以内」……13.0%
4位「5分以内」……10.0%
同率4位「6~10分以内」……10.0%
同率4位「11~15分以内」……10.0%
同率4位「それ以上」……10.0%
※8位以下省略、複数回答可

30分以内ならといった男性が多いようでした。次いで1時間なら待てるといった男性も。それぞれの理由を見ていきましょう。

1位「26~30分以内」

・「30分くらいならそれなりに時間をつぶせるので」(38歳/電機/技術職)

・「自分も遅れるし、30分ぐらいならカフェで時間潰せるから」(25歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

・「トラブルにあうとこれぐらいの遅刻はあり得るから」(38歳/通信/技術職)

都心部でお付き合いをしているカップルなら、交通アクセス面でトラブルが起きることにもなれているようです。これぐらい待てないと、都会では付きあえないかも?

2位「31~1時間以内」

・「1時間ぐらいならスマホで暇つぶしして待てるから」(31歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「いろいろな要素があり、遅れることはまぁあるかなと思うから」(37歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)

・「1時間以内なら許容範囲だから」(36歳/情報・IT/技術職)

1時間も待てるなんて、なんて心の広い男性!と、女性なら感動してしまいそうですね。最近はスマホなどのゲームにはまっている人も多いので、それなりに時間をつぶしてくれそうです。

3位「16~20分以内」

・「20分以上は、さすがにイライラしてくるから」(28歳/情報・IT/技術職)

・「交通手段の遅れとかでありうる時間だから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「多少化粧に時間がかかったのであればこのくらいは仕方ないと思う」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

少し気が短い男性になってくると、20分が限界といった答えのようでした。彼氏の気が短いのなら、あらかじめ遅れても大丈夫な待ち合わせ場所にしておくと良いかもしれません。

4位「11~15分以内」

・「それ以上は時間の無駄に思えてくるから」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

・「簡単なゲームをしている間に来てくれればいいなと思う」(29歳/医療・福祉/専門職)

・「電車一本分くらいなら待てるから」(28歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

気が短い男性になってくると、電車一本分でも待てないといったことも。気が短い男性と付き合ったことをあきらめて、あらかじめ早めに出かけるように心がけたほうがいいようです。

男性のほうが待ちぼうけをくらうのは、あまり得意でないような気がしますが、意外にも長時間、待ち続けることができる男性のほうが大多数でした。だからといって、遅刻してもいいことではないので、早めに出発するように心がけたいものですね。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※マイナビウーマン調べ(2015年9月にWebアンケート。有効回答数100件。22歳~34歳の社会人男性)

SHARE