男性は●●な女性と絶対に2回目のデートをしない理由
気になる男性とのデート。お互い楽しんで帰ったはずなのに、次の日から相手が自分を避けているような気がする。そんな経験はありませんか? それは、あなたが無意識にしている行動で男性の地雷を踏んでいるからかも。今回は、二度とデートをしたくない! と思わせる女子の特徴について、男性のみなさんに聞いてみました。
■おごられて当然と思っている
・「おごられて当然という態度を取られる。そんな女性におごりたくないから」(23歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
・「食事の時に全然払う素振りを見せずおごってもらって当たり前みたいな態度を取る人。男がおごるのが当然と言う考えが気に食わないから」(27歳/情報・IT/技術職)
・「食事をおごったのにお礼の言葉がない。感謝の気持ちがない人とは付き合うことは難しい」(32歳/医療・福祉/専門職)
「デートなんだから、男性がおごるのが当たり前でしょ」という考えの女子。相手が好意でおごってくれていることがわからないままでいると、彼氏どころか出会いさえなくなってしまうかも。
■悪口ばかり
・「デートの最中人の悪口ばかりいう。悪口ばかり言う人は人として魅力を感じないから」(29歳/不動産/その他)
・「わがまま、悪口が多い子」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
・「行ったところの批判しかしない」(25歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
確かに、人のうわさ話や悪口は盛り上がるのかもしれません。でも、今日はデート。自分だけじゃなく相手も楽しませようという気持ちがなければ、男性は離れていってしまいます。
■楽しそうじゃない
・「ネガティブ発言が多い、こちらの発言を否定ばっかりする、デートコースへのダメ出し。一緒にいてうんざりしますし、現状を楽しもうとせず批判ばっかりされると、先が思いやられるから」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「お互いつまらなそうなデートだったとき」(32歳/小売店/事務系専門職)
・「何をしてあげても反応が悪い」(32歳/機械・精密機器/技術職)
デートしているのに、全然楽しそうな反応を見せない女子。楽しませようとしてくれる相手の気持ちをスルーしてしまうのは悪印象につながりそう。
■言葉遣いが悪い
・「言動が乱暴で一緒に居てウンザリする女性」(26歳/農林・水産/技術職)
・「言葉遣いが悪い人。一緒にいたくないので」(35歳/通信/事務系専門職)
「てめえ」など言葉遣いの悪い女子。異性とのデートというよりも男友だちと遊んでいるような感覚になり、なかなか恋には発展できなさそうです。
何事も上から目線、デートして「あげている」という態度は、相手である男性にも気づかれてるようです。気遣いの見えない女性と付き合っても、その後がまた大変そうだという気持ちから「二度とデートしたくない!」と考えるのだとか。あなたもこんな言動、していませんか?
(ファナティック)
※マイナビウーマン調べ(2015年5月にWebアンケート。有効回答数79件。22歳~39歳の社会人男性)
※画像は本文と関係ありません