ネット恋愛に発展するかも! SNSで男性の目を引く女性のプロフィール「猫大好き」「キレイごとばかり書いていない」
ネットで出会って付き合うカップルが一般的になった今の時代。特にSNSは出会いの場所です。男性は女性のプロフィールにどのようなことが書かれていたら、興味を持つでしょうか。バラエティに富んだ回答を紹介します!
【SNSは恋愛で大事!思わず「好きになる」プロフ写真と「イタイ」写真の違いって?】
同じ趣味を持つ女性
・「趣味がかなり一致している。すぐに意気投合して仲よくなれそうだから」(30歳/情報・IT/技術職)
これは納得。同じ趣味を持つ人とは話が盛り上がりそう。たとえ恋愛関係に発展しなくても、友だち関係を続けていけそうです。
カタブツそう! でもそれが気になる
・「『倫理感がどうのこうの』と、普通は引かれそうなことを延々とプロフィールに書き連ねている人がいた。日常生活はどれだけストイックなのかと、興味があります」(36歳/機械・精密機器/営業職)
男性を寄せ付けないような言葉を書いている女性はいますよね。倫理観のない男性に、過去にイヤな目に遭わされたのでしょうか?
親しみやすい雰囲気
・「プロフィール画像が、どこにでもいそうな感じの可愛らしさを持った人だったとき」(32歳/小売店/事務系専門職)
派手な美人でなくても、普通っぽいかわいらしさを持つ女性は、男性たちに好かれますね。「話しかけやすそう!」なのがポイントかも。
楽しいムードに包まれている
・「飲み会にたくさん行っていて、人付き合いがよさそうな人」(28歳/金融・証券/専門職)
フットワークがよくて、いろんな場所に顔を出している。きっとコミュニケーション上手で、ポジティブな性格だと想像します。
世界をかいまみられそう
・「グローバルに活躍している人」(31歳/食品・飲料/技術職)
小さな日本にとどまらず、世界をまたにかけて活躍している女性は、同性の目から見てもすてきです。プロフィールを端から端まで読み込んでしまいます。
ありのままの自分を見せている
・「キレイごとばかり書いていない。モテようとしていない。自分に自信満々の写真を使っていない。多くの人が男の気を引くためのプロフィールを書いているから」(31歳/食品・飲料/技術職)
自分のことを飾りたてているプロフィールって、なんとなくわかりますよね。あまりに「自分大好き!」な香りがすると敬遠したくなります。自然体がイチバン!
出会えたらラッキー
・「競輪好きの女性はいいと思う。自分も競輪好きなので」(31歳/電機/事務系専門職)
競輪が好きという女性は少数派だと思いますが、少ないからこそ、たまに出会えたときはうれしくなりますね。
暗い性格にそそられる
・「ネガティブすぎて笑ってしまう女性に興味を持つ」(26歳/農林・水産/技術職)
普段からマイナス思考で、SNSのプロフィールにも暗いオーラが漂っている女性。どうしてそんな風なのか、気になって仕方がありません。
資格持ち女子にビビッ
・「電機工事士の資格を持っている」(33歳/情報・IT/技術職)
熱心に働いていそうですが、女性では少ないかも……。
犬より猫派
・「猫大好き系統は、自分とウマが合いそう」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
犬好きの男女がドッグカフェで出会うように、猫好きの男女はネットで出会うのかもしれません。
間口の広さが女神のよう
・「『どんな男性でもいいよ』っていう人」(29歳/その他)
来るもの拒まず、去るもの追わずで、どんな男性でも受け入れてくれる懐の広い女性。「この人なら自分でも大丈夫かも!」と、男性は安心感を抱きます。
趣味をはじめとする共通点があれば話しかけやすい。これはわかりきったことですが、ネガティブな性格やマニアックな要素に反応する男性がいるのがおもしろいですね。ありきたりな自己紹介を書く人は多いので、その人らしい個性的なプロフィールは目を引きます。自分のセンスを発揮できる場所、これを機に見直してみては?
(中澤美紀子/OFFICE-SANGA)
※『マイナビウーマン』にて2015年3月にWebアンケート。有効回答数101件(22~39歳の社会人男性)
※画像は本文と関係ありません