結婚はちょっと待って……! 彼女から結婚プッシュされた男性の○割が先延ばしにしたいと判明!
付き合ってある程度の年月が経過し、そろそろ結婚を考えなきゃ……というとき、実行に移せないということがあります。そこで、男性は彼女のほうから「そろそろ結婚したい」と言われたらどうするのでしょうか?
Q.今(次に)付き合ってる彼女から結婚したいとほのめかされたら、あなたはどうしますか?
「結婚話を進める」……83.2%
「先に延ばそうと説得する」……13.9%
「結婚は考えられないからと別れる」……3.0%
多くの男性が結婚話を進めると回答した中、少数ではありますが、先に延ばそうと説得するという男性も。どんな理由をつけて先延ばしにするのか、聞いてみました。
■金銭面を問題視する
・「まだまだ資金がないからと金銭的事由で伸ばす」(35歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「収入面で結婚するときでない」(35歳/運輸・倉庫/その他)
結婚生活にはお金がかかってくることは事実なので、これは納得せざるを得ないかも。自分がたくさん働いて生活を支えるということであれば話は別です。
■タイミングがちがう
・「自分からプロポーズしていないということは、まだそのタイミングになれてないということだと思うから」(32歳/小売店/事務系専門職)
・「仕事が落ち着いてきたら、と言う」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
そのタイミングはいつやってくるの? と聞き返したいところではありますが、お互いに同じ気持ちじゃないと結婚には踏み切れませんよね。このすれちがいが原因で結婚前に別れるのかも?
■年齢的にまだ
・「まだ彼女が若いから」(31歳/食品・飲料/技術職)
年齢を重ねたら結婚できるのか? という疑問も残りますが、信じて待つか、次を考えるかは女性次第でしょう。しかし、若い=子どもに見ているようにも受け取られそうです。年齢の問題なのか中身の問題なのか、ちょっと気になりますね。
■考える時間がほしい
・「いきなりなので、もうちょっと考える」(33歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
彼女から結婚を切り出すのは、男性が現実問題として結婚を考えてくれるいい機会なのかもしれませんね。彼が結論を出すまでは待ちましょう。いつまでも結論にいたらない場合は、ともに考えなければいけない時期なのかも。
あれこれと理由をつけて結婚を先延ばしにしようとする男性はたくさんいます。先延ばしにする理由が納得できるものであればいいものの、いつまでも解決できないことが理由だったり、その問題をクリアする努力をしようとしていない場合は、女性側も考えざるを得なくなりますね……。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年2月にWebアンケート。有効回答数101件(22歳~39歳の社会人男性)。