「相性がいい」ってどこで決まるの!? 長続きするカップルの特徴
長続きするカップルの共通点、それは相性がいいこと。相性がいいと、ストレスが少ないので、自然と交際が長続きします。
もちろん相性がよくない相手とも交際を長続きさせることは可能ですが、相性のいい相手と比べるとお互いの努力が必要になり、どちらかが努力しなくなった時点で、ジ・エンドになってしまうことも。交際を長続きさせたいと思ったら、最初から相性のいい男性を選ぶのがコツですよ。
そもそも「相性がいい」とは?
「相性がいい」とはそもそもどういう意味で、どんなところで決まってくるのでしょうか。それぞれ見ていきたいと思います。
カップルの「相性がいい」ってどういう意味?
相性がいいカップルとは、一緒にいて居心地がよく、お互いが自然体でいられるカップルです。どちらかが一方的に、もしくはお互いが我慢しているカップルは相性がいいといえません。
「相性のよさ」はどこで決まるのか
カップルの相性のよさが決まるポイントはいくつかあります。まずは、大きく分けてひとりの時間が必要な「Iタイプ」か、2人でなんでも楽しみたい「WEタイプ」か。このタイプが一緒のカップルは相性がよく、長続きしやすいです。
「交際している彼がいるけど、寂しいし不安」と女性からご相談を受けるケースのほとんどは、男性がIタイプで女性がWEタイプ。この場合、女性が我慢できなくなったら、別れてしまうパターンがほとんどです。
また、私たちは男性、女性である前に人間ですので、人間の三大欲求である「睡眠・食欲・性欲」の相性がいいと、交際も長続きしやすいです。
相性のいい相手の見つけ方
それでは、相性のいい相手はどう見つければいいのでしょう。相性のいい彼氏を見つける方法をお教えします。
相性のいい彼氏を見つける方法
共通の趣味がある
好きなものや趣味が同じ相手とは、感性が近いので相性がいい可能性が高いです。さらに、会話の話題にも困らず、一緒に好きなものを楽しめるので交際も長続きします。ある女性の生徒さんはサッカー観戦が趣味。合コンで学生時代サッカー部だった男性とサッカーの話で盛り上がり、初デートはサッカー観戦へ。その後も2人でサッカー観戦に行き親交を深め、交際がスタートしてかなり経つ今も、2人でサッカー観戦を楽しまれています。共通の趣味があると交際が長続きするいい例ですね。
食の相性が合う
三大欲求のひとつである食欲は、相性のいい彼氏を見つけるのに重要なポイントです。以前、野菜がまったまったく食べられない男性とデートしていた女性の生徒さん。何度かデートしましたが、やはり交際には至りませんでした。デートでのメニュー選びがいちいちストレスになる男性とは交際できませんし、交際しても長続きしませんよね。また、マヨネーズ大好きな彼に毎回手料理にマヨネーズをかけられて、同棲を解消した生徒さんも!
時間の使い方が同じ
長く一緒にいるなら、時間の使い方の相性も大切です。朝型と夜型など、カップルで別々でしたら一緒に過ごす時間が少なくなってしまいますし、連絡する時間もいちいち気にしなくてはならずストレスですよね。気になる男性がいたら、朝型か夜型か、また休日の時間の使い方を聞いてみましょう。できるだけ寝ていたい人なのか、朝早くから活動したい人なのか。自分と同じの人は相性がいいでしょう。
共通点がたくさんある
共通点がたくさんある人は必然的に似た者同士なので、相性のいい人が多いでしょう。出身地や学歴のレベル、お互い育ってきた家庭の環境や大切にしていることなどが似ていると、交際だけでなく結婚にも発展にしやすくなりますよ。
一緒にいて疲れない
長く交際を続けるなら、無理せず自然体でいられること、一緒にいて疲れないことが大前提です。ドキドキ、緊張するのは恋愛初期の最初の3カ月まで。その後は一緒にいて疲れない人が相性のいい相手です。結婚したら24時間一緒にいることも多くなります。一緒にいて疲れる相手とは結婚は無理ですよね。

あなたといいお付き合いができそうな、相性のいい性格の男性とはどんな人なのでしょう? 10の質問から導き出します。
相性最高! 長続きするカップルの特徴とは
相性が最高で長続きするカップルの特徴とはなんでしょうか? いくつ自分たちに当てはまるか、ぜひチェックしてみてくださいね。
長続きするカップルの特徴
お互いを尊重し、応援している
相性最高で、長続きするカップルの特徴は、お互いを尊重し応援していることです。仕事や勉強、何かの活動、将来やりたいことなど、それぞれがやりたいことに打ち込んでいて、それをお互い応援していること。例えば、男性が仕事に打ち込んでいるとき、女性がその男性にべったり依存してしまうと、その交際は長続きしません。交際を長続きさせたかったら、交際以外に打ち込めるものをお互い持つことが大切です。
感謝や思いを言葉で伝えている
交際が長くなればなるほど、ついつい言わなくてもわかるだろうという甘えが出てしまうもの。でも交際が長続きするカップルは、意識して感謝の気持ちや思いを言葉で伝えていますし、誕生日や記念日などのイベントも大切にしています。私たち女性は男性にしてほしいと思ってしまいがちですが、交際が長続きする女性は、自分から 男性に与えている女性が多いですよ。
2人だけの秘密がある
相性が最高で長続きしているカップルには、2人だけの秘密があります。特に多いのは、2人だけにしかわからない秘密の合言葉だったり、2人で作り上げた架空のキャラクターだったり。交際が長くなればなるほど、2人の思い出も増えていくので、2人しか知らない思い出や2人だけの秘密が必然と増えていくのです。そしてそれを共有するのも2人だけなので、ますます2人の相性は最高になる、という、まさに好循環ですね。
一緒にいるだけで幸せと思える
長続きしているカップルは、特別なことがなくても2人で一緒にいるだけで幸せと思えます。お互いの存在が愛おしい、ありがたいと思えるからですね。相性が最高の相手とは何気ない日常で幸せをたくさん感じられる相手ともいえます。
お互い我慢していない
どちらかが一方的に我慢していると交際は長続きしません。我慢できなくなった時点でお別れになってしまうからです。交際が長続きするカップルはどちらも我慢していません。不満を溜め込まず、都度相手に伝え、お互いが改善するように努力しています。言いたいことを言えない、言ったら嫌われると思う相手は相性のいい相手ではありません。

あなたと恋人の理想のカップル度を10の質問で診断します。恋人との関係性を思い浮かべながらチェックしてみましょう。
相性のよさはたくさんの出会いの中にあり
相性のよさに関するポイント、いかがでしたでしょうか。最後に、相性のいい相手と出会うためには、たくさんの人と実際に会うのがいいでしょう。ご自身と相性のいい人がどんな人なのか、だんだん直感が優れて自然とわかるようになります。この記事を参考に、ぜひ長続きするカップルになってくださいね!
(澤口珠子)
※画像はイメージです