女性に聞く! 妥協して付き合ってはみたけれど「やっぱりムリ!」と思うのってどんなこと? 性格編
男は顔じゃないと言われてもやっぱり自分好みのイケメンがいたらどんな性格でも少し我慢して付き合いたいと思う人は多いのでは? 今回は「性格がちょっと……」という彼と妥協して付き合ってみたもののうまくいかなかったという女性にアンケートを採ってみました。
Q.妥協して付き合ってみたけれど「やっぱりムリ」と思ったポイントは? (性格について)
第1位「思いやり」24.1%
第2位「人との接し方」13.4%
第3位「誠実さ」13.0%
第4位「趣味」10.3%
第5位「話し方」7.7%
第6位「笑いのセンス」7.3%
第7位「美意識」4.2%
※その他は除く
いろいろな面で、俺はやっぱり我慢できなかったという彼の性格が表れるようですね。では、それぞれの回答について、そう思った理由を詳しく聞いてみましょう。
■第1位「思いやり」
・「エリートで挫折を知らない男性と付き合ったとき、人の痛みの分からない人でモラハラ気味だった」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「私の親が病気になったとき、心配するどころか、いつになったら会えるのか聞かれて幻滅した(32歳/その他/事務系専門職)
・「言いたい事をはっきりいう人で、告白もストレートだったので心にしみてつきあった。ただ、怒ったときに自分が考えている事を全て包み隠さず言うので疲れてしまった」(26歳/建設・土木/事務系専門職)
自分がツラいときに全くそれについての配慮をしてくれない男性だと思いやりを感じられず、一緒にいても余計に寂しくなりそうです。正直に言いたいことを言うのはいいことですが、相手の気持ちを考えないというのは考えものですよね。
■第2位「人との接し方」
・「自分以外の人に対する接し方が偉そうで嫌だった」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
・「自分よりも男友達との約束を優先する彼で、最初は許していたけど、だんだん許せなくなったから」(32歳/自動車関連/事務系専門職)
確かに自分以外の人に対して、接し方がよくないといろいろと不安に思えてくるかもしれません。自分よりも男友達ばかり優先されると、「自分って何なの!?」と思ってしまいますよね。
■第3位「誠実さ」
・「冷たいなって思う態度が増えれば増えるほどこれが本性なんだなって思うから」(30歳/建設・土木/事務系専門職)
・「約束に半分以上遅れてくる人は生理的に無理になった」(25歳/医療・福祉/専門職)
・「誠実さがないと愛されていないとおもって続かない」(26歳/医療・福祉/専門職)
約束を守れない人や彼女にやさしくできない人って、一緒にいても愛されていると実感できなさそう。男性はクールだからといっても限度がありますよね。
やっぱり妥協しなければよかったと思う経験をした女性はたくさんいるみたいですね。恋人選びの際のチェックポイントはいろいろありますが、まずは絶対に妥協しちゃいけないポイントを自分なりに見つけるというのが少しくらい妥協してもうまくいく秘訣(ひけつ)かもしれませんよ。
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年12月15日~29日にWebアンケート。有効回答数261件(22歳~34歳の働く女性)
※画像は本文と関係ありません