男の本音! デート中、女子の言動にイライラした経験「買い物で2、3時間待たされた」
はじめは新鮮でドキドキしていたデートも、慣れてくるとお互いに自分勝手なペースになってしまうこともありますよね。その結果、お互いにイライラを抱えてしまっては、楽しい時間も台なしです。では、男性のみなさんは女子のどんな言動にイラッとしているのでしょうか? 社会人男性に聞いてみました。
スマホとデートですか?
・「ドライブデートでずっとスマホをいじっていたのにイライラした」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「友人らしき人からの着信に出たはいいが、話が長い。こっちの立場を配慮してほしかった」(34歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「携帯をいじりまくっていた。遊園地に遊びに行ったときに並んでいるときにいじりまくっていてイライラした」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
一度見てしまうと、ついつい長時間チェックしてしまうのがスマホやケータイ。特にSNSなどで友だちの書き込みを見はじめると、いくら時間があっても足りないですよね。デート中は気をつけたいもの。
買い物が長い!
・「買い物が長く2、3時間待たされたこと」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「買い物が長い。パッと決めればいいのに、同じものをずっと見続けて何が見たいのかわからない」(27歳/情報・IT/技術職)
女子は買い物に後悔したくない、という気持ちを持っているもの。それゆえ時間をかけるものなのです。一緒に楽しめないようなら、買い物は女同士で行くのが無難かも……。
優柔不断
・「物が決められない。けっこう待たされたので」(30歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「どこに行きたいか聞いても、『どこでも』と言う」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「何が食べたいと聞いても、『何でもいい』と言う。そして、選んだものに対して、文句を言う」(33歳/機械・精密機器/技術職)
なんであっても「決められない」という女子は多いですよね。もちろん、それを不快に思わない男性もいるはずですが、相手をイライラさせないような配慮も必要かもしれません。
すぐ不機嫌になる
・「すぐに疲れたといって不機嫌になる」(33歳/商社・卸/営業職)
・「愚痴が多い。並んでいるときなど」(30歳/電機/技術職)
・「いきなり怒り出すこともあり、なんで怒っているのかわからないためイライラします」(27歳/情報・IT/技術職)
男性だろうが女子だろうが、目の前の人が不機嫌になったら「面倒くさい」と思いますよね。ある程度自分の感情をコントロールすることも大切なのかも。
マイペース……
・「もともとのんびりした人だが、明らかに焦ってほしいときに焦らないこと」(25歳/生保・損保/事務系専門職)
・「どこに行くか決めているのに、当日やっぱり行きたくないと言う。ふりまわされる」(35歳/機械・精密機器/営業職)
・「方向音痴なのに自分の感で歩こうとする。すごく寒い都市で長く歩いていたから、イライラして怒ったら、ずっと根に持たれてドン引きした」(31歳/食品・飲料/技術職)
マイペースは「自分勝手」と紙一重。相手に迷惑をかける行動は慎むのがベター。
行動パターンが合わない、思いやる気持ちが足りない……そんな言動が男性をイライラさせてしまうようです。あなたは男性に対して、こんな行動をとっていませんか?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2014年10月にWebアンケート。有効回答数128件。22歳~39歳の社会人男性)