男性に聞いた! 「2回目のデートに誘う女性」はココが違う「共通の話題があって会話が続く」「癒される」
何度トライしても、合コンのたびに増えるのは友達ばかり……。一体、どこをどう直せばいいの? とお嘆きの貴女に朗報です。どうやら、合コン後にまた誘いたくなる女性と、それっきりになる女性にはある言動の違いがあるのだとか。どこで差がついてしまうものなのか、男性たちにアンケートで聞きました。
話をちゃんと聞いてくれる
・「人の話を聞くか聞かないかで、印象はかなり変わってくる」(35歳/情報・IT/技術職)
合コンって緊張してしまい、つい沈黙が怖くてべらべらしゃべってしまうんですよね。でもこんな行動は男性が引いてしまうことが多いのだとか。知らない人に囲まれて緊張しやすい場所ほど、相手のことを思いやる気持ちが大事。パニックになりそうな気持ちをまずは静めて、まずは男性の話を「傾聴」しましょう。
その天然キャラ、バレてます
・「天然っぽく振る舞っている女性とはもう一度会おうとは思いません」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
合コンで、天然キャラを売りにして男性からかわいがられようとしても引っかかる男性はほぼいないと考えた方がいいかも……。もしそれで引っかかるなら、きっとどこか他の部分に魅力を感じている可能性が。ぶりっこと同じ位嫌われやすいのが「天然キャラを演出する」女性。気をつけましょう。
雰囲気美人は強し!
・「癒し感がある人かそうでないか」(32歳/運輸・倉庫/営業職)
「癒される女性」には、見ているだけでくらくらする美女と同じくらいに男性を動かす威力があるよう。やわらかい話し方を心がければ、癒し感がじょじょに板についてくる!?
やっぱり、一番重要なのは……
・「話が盛り上がるかそうでないか」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「共通の話題があって会話が続くかどうか」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
当然ながら、会話が弾んだ相手とは「次も会いたい」と思うもの。合コン仲間のルックスがよくて目立ちにくい場合は、話術が勝算アップのカギになりそうです。
合コンで出会った人に「また会いたい」と思ってもらえるかどうかは、会話なり癒しなりで「男性に何か与えられるかどうか」にかかっています。ぜひ自分の長所を磨いて、合コンで出会った男性に「また会いたいな」と思わせちゃいましょう!
※マイナビウーマン調べ(2014年7月にWebアンケート。有効回答数 男性175件)
※画像は本文と関係ありません
(ファナティック)