「うーん、かわいいけど結婚まではどうだろう」と男性がちゅうちょする女性の4つの特徴
見た目はとってもかわいくて、かなり好みなタイプ。でも結婚まではどうだろう……なんて考えてしまう女性が、男性にはいるようです。何の問題もないはずなのに彼氏がプロポーズしてくれないなら、自分がこんなタイプじゃないか要チェック! かわいくても結婚をちゅうちょしてしまうタイプの女性について聞いてみました。
■仕事ができすぎて威圧感がある女性
・「自分はできる女、と勘違いしている女」(35歳/機械・精密機器/営業職)
・「器用すぎて敷居が高そうな感じの女性」(34歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「家庭的な感じがしない人」(32歳/運輸・倉庫/営業職)
外見もよくて仕事もできる、職場では尊敬できる存在でも、自分の家庭に入ってもらうことがどうも想像できない女性っていますよね。仕事を完璧にこなすように、きっと家事も完璧にこなすのだろうと想像はできるのですが……。家庭的な雰囲気があるかどうかは、男性の結婚相手選びで意外と重要なのかもしれません。
■家事がまったくできない女性
・「料理がめちゃくちゃ下手くそ」(25歳/農林・水産/技術職)
・「家事ができない、一緒に生活する姿が想像できない」(29歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「家事や、ちゃんと気が遣えるかどうか」(22歳/機械・精密機器/営業職)
男性は女性がいくらかわいくても、家事ができない女性は結婚相手としては意識しにくいのだそうです。一緒に暮らす姿が想像できるかどうかは、男性の結婚相手選びで意外と重要なポイントのよう。花嫁修業は現代の女性も、もしかしたら必須かも?
■いくらかわいくても、金遣いの荒い女性は論外
・「金遣いが荒く、生活力がない」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「浪費家。携帯はアイフォーン。バッグはブランド」(30歳/食品・飲料/技術職)
・「金遣いが荒い人。遊んでいたら気にならないけど、自分の配偶者となると別」(31歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
お金に対する価値観は、結婚相手選びでかなり重要なポイント。これは男性も女性も変わりません。お金を使う癖は早めに抜いておかないと、彼氏からプロポーズされる日がどんどん延びてしまうかも。お金への価値観は、早めに切り替えましょう。
■かわいくても、遊び好きはやはり無理
・「浮気性な人」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
・「仕事もしないで遊んでいる」(29歳/農林・水産/技術職)
・「家庭的でない。遊ぶのが好き」(25歳/生保・損保/事務系専門職)
仕事より遊び、家庭より遊びを選んでしまいそうで不安になるのがこんな女性。いくらかわいくても結婚するとなると、ちょっと度胸が必要なようです。結婚したい彼氏の前では、あまり遊び遍歴を披露しないほうがいいのかも……。
本当は好みのタイプなのに、事情があって「この女性とは結婚できない」と思うことが男性にはあるようです。結婚したい理想の彼氏の前では、こんな振る舞いを見せないようにするのが肝心!? 日頃の振る舞いにはぜひ注意してみてください。
※画像は本文と関係ありません
(ファナティック)
※マイナビウーマン調べ(2014年7月25日~8月8日にWebアンケート。有効回答数113件。22歳~39歳の社会人男性)