【岐阜限定】「養老の滝伝説、まさかの仙人風ファッションで登場する」キティちゃん
国のお土産物売り場で、圧倒的な存在感を示すのがご当地キティのコレクションです。日本全国で愛されるキティちゃんのグッズは、もちろん47都道府県全てで展開中! それを一つずつ紹介していきます。今回は岐阜県! 「養老の瀧伝説、まさかの仙人風ファッションで登場する」キティちゃんです。
「養老の滝」と聞いて、思わず思い浮かべるのが、某人気居酒屋チェーン店……。
キティちゃんがコラボしているのは、この居酒屋……ではなく、岐阜県に存在する「養老の滝」です。
観光名所としても名高いこちらは、「日本の滝百選」や「名水百選」に選定されている、由緒正しい滝なんですよ。
実はこの滝には、ある伝説が残されています。
孝行息子がおいしいお酒が流れる滝を見つけ、それを父親のために持ち帰ったところ、父親は非常に喜んだ。この件を知った天皇が大層感動し、「これはきっと、息子の日頃の行いに対する神様からの贈り物だ。この滝を『養老の滝』と名づけよう」と決めたそう。
さて注目のキティちゃんは、そんな伝説を背負ってか?
「仙人風」ファッションで登場です。
手に持っているのは「つえ」と「お酒」。
お酒はともかく、つえはどのように使うのでしょうか。
黄色い着物と赤いリボンの「仙人ファッション」が、とってもチャーミングですが……。
あれ? 伝説に「仙人」って登場していましたっけ?
「伝説」=「仙人」と勘違いしちゃったキティちゃん……なんとなく、悟りを開いているような雰囲気です!?
(ファナティック)