何かとうんざり! 男性上司に“これだから男性って面倒!”と感じる瞬間
あなたの職場には、男性の上司がいるでしょうか? 上司には何かと気を使うものですが男性だからこそ面倒と感じることも少なくないはず……。そこで今回は働く女性にアンケートをとり、職場の男性上司に対して「これだから男性って面倒!」と感じる理由やエピソードを語ってもらいました!
俺ってすごいんだよ!
・「俺の武勇伝や自慢話がすごい。話を聞くのが面倒」(31歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「プライドが高い。女性に負けるとくやしそう」(28歳/学校・教育関連/クリエーティブ職)
これは多くの男性上司が該当しそう! 特に多くの部下から信頼を得たいと考えている上司はコミュニケーションも積極的でしょうから、勝負ごとにはこだわりそうですね。
■上下関係で態度が激変
・「お局さんにがーがー言われると何も言い返せなくなる」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「転勤話があったとき『奥さんが嫌って言うから……』と断ったという話を聞いた」(33歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「明らかに間違っていても、自分より立場の上の上司の意見には逆らえないこと。そのしわ寄せが部下である自分にふりかかってくるのが面倒」(27歳/機械・精密機器/技術職)
上下関係を気にして上司や部下と接する男性は多いかもしれませんね。中には強気な態度の女性に頭が上がらないケースも。こういった男性上司がいると部下も苦労しそうです。
女性の扱い方が気になります
・「年始の社長訓示が長引きそうなときに『女性社員は座っていいよ~』と椅子を出された。50~60代の男性社員を立たせて若い女性陣が座れるわけもなく、ただ部屋が椅子で狭くなっただけ」(30歳/電機/事務系専門職)
・「お酒の席などでいちいちだるい絡みがある」(27歳/情報・IT/技術職)
・「お茶をくんだり、花の世話をするように言われた」(30歳/金融・証券/営業職)
女性を優遇したり、女性らしい仕事をふってきたりするケースは、年配の男性ほど多いかもしれませんね。時代による考え方のちがいも大きいでしょうから、これは我慢するしかないのかも……!?
今回は、男性だからこそみられる仕事への情熱や出世欲のほか、女性を男性とは区別して扱うような回答が多く集まりました。あなたがもし男性上司の行動に面倒と感じることがあっても、うまく切り抜けながら対応してみてくださいね!
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年3月にWebアンケート。有効回答数277件(22歳~34歳の働く女性)