気が利かない!残念なお見舞い品「においがきつい花」「バターたっぷりのマドレーヌ」
風邪をひいて休んでいるとき、お見舞いにきてくれたらありがたいものですよね。でも、その気持ちはありがたくても、持ってきてくれたお見舞いに困惑させられてしまった人もいるようです。ということで、今回は女性のみなさんに「ちょっと残念!」と思ったお見舞いの品について聞いてみました!
■食べられません……
・「桃缶。大学時代の男友だちが、『病気には桃がいい』と言って持って来てくれたけど、缶切りがなかった」(33歳/その他/事務系専門職)
気持ちはうれしいけれどちょっと残念! プルトップ缶なら最高。
・「バターたっぷりのマドレーヌのつめ合わせ。重くてそんなの食べられないよと気持ちが沈んだ」(32歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
そのままフタをして、回復してからおいしく頂くしかなさそうですね。
・「ケーキ。吐き気がつらいときには余計につらくなる」(31歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
これはつらい! こってりしたものを目にするのもしんどいけれど、日持ちしなくて処分しなければならないとしたら、辛さも倍増ドン!
■本・DVDもときには不要
・「怖い話がたくさん載ったマンガ。まったく眠れなくなります(笑)」(23歳/その他/その他)
眠りすぎて寝られなくなったときにはちょうどいいかも……?
・「あまり興味のないマンガや映画のDVDなどです。数日後に感想を聞かれたりするのがきまずいので、なんとなく飛ばし読みはします」(30歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
体調が悪いのに、気を使うなんてイヤ!
・「暇だろうと本を数冊。本はあまり読まないしけっこう邪魔になるので」(31歳/医療・福祉/専門職)
本好きにはありがたくても、活字嫌いには不要ですよね。
■なぜこれをお見舞いに!?
・「パズル。夢中になって完成させたら悪化した」(30歳/医療・福祉/専門職)
つい熱中してしまって眠れなくなっちゃいますよね。
・「花。においがきつくてしんどくなった」(31歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
においの強い物は、お見舞い品には向きません!
・「宿題。分担制で、面倒くさい部分が割り振られていた」(32歳/電機/秘書・アシスタント職)
なぜお見舞いで宿題を……眠らせてください!
「よかれ」と思って持参したお見舞い品も、本人の体調や好みに合わないものだとかえって負担になってしまうことも。お見舞いに行くほど親しい仲なら、事前にリクエストを聞いておいたほうがよさそうですね。
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2013年10月にWebアンケート。有効回答数297件(22歳~34歳の働く女性)