お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【新ルーチンワーク診断】仕事を始める前の効果的な新習慣とは?

あなたにぴったりの新習慣は……

「気分上々! 音楽でポジティブ思考!」

あなたは、何もしないでいると「今日も嫌だな」などのマイナス思考にすぐ陥ってしまうタイプ。そんなあなたは、仕事の前の新習慣に“音楽を聞くこと”を取り入れてみてはいかがでしょうか? 音楽は、耳から入る情報です。耳からの情報は意識を集中させることができ、気分をコントロールするのに役に立ちます。ただ、家を出てからすぐにテンションが上がり過ぎる音楽を聴き続けてしまうと、会社に着く頃にはなんとなく疲れてしまいます。会社に着く10分前までは、気分が落ち着くボサノヴァ系の音楽や朝をテーマにしたコンピレーションアルバムなどで清々しい気分にしておきましょう。 会社到着まであと少し! となれば、あなたの気分が上々になる音楽に切り替えて一気に会社まで進みましょう。このとき、音楽のリズムとあなたの歩幅を合わせてリズミカルに歩くことが大切。ポジティブに一日を過ごせそうな気持ちになれるでしょう。また、仕事の前に聴く音楽は、定期的に変えて毎日の通勤を楽しんでみましょう。ポジティブに仕事に入ることができるようになるはずです。

SHARE