誰かに舐められる夢は、どこを舐められたのか、誰が舐めたのかによって意味が変わります。誰かに舐められる夢を見たら、どのような状況だったのか夢の内容を思い返してみましょう。
この記事では、舐められる夢の意味をシーン別に紹介していきます。
■「舐められる夢」は吉夢? 凶夢?
舐められる夢は人間関係に深く関わりがあります。舐められるという行為自体、よっぽど親しくなければ起こらない出来事。
状況によって変化する夢ですが、^比較的近しい相手との関係が変化する時期という基本的なメッセージが込められています。^
吉夢か凶夢かは夢の中で起こることによって変わるため、一概にどちらとはいえません。
■「舐められる夢」の基本的な意味
まずは舐められる夢の基本的な意味について解説します。
◇人間関係の変化を暗示している
これまで関わってきた人間とさらに仲良くなったり、距離が離れたりすることを暗示する夢です。
^舐められることが不快でないのなら、その相手との関係が良好な暗示です。しかし、不快に思った場合は相手から距離を置いた方が良いといった警告の可能性があります。^
◇対人関係の悩みや不安の表れ
対人関係で悩みや不安を抱えている時に舐められる夢を見ることがあります。誰かに顔などを舐められる状況は、どちらかと言えば見下されているような気持ちになるものです。
^夢で不快な思いをさせられた相手に対して、自分の中で不満が溜まっている可能性があるでしょう。^
■部位別「舐められる夢」の意味
ここからは舐められる体の部位別に夢の意味を紹介します。
◇(1)体を舐められる夢は「体調不良を抱えている」
体を舐められる夢は、体調不良を抱えているサインです。どこを舐められたのか、よく思い出してみましょう。^舐められた場所に、実は自分でも気づかないうちに不調を抱えているかもしれません。^
体を舐められる夢を見たら、いつも以上に健康習慣に気を付けて過ごすと良いでしょう。どうしても気になるなら、医者に診てもらうなどしてみるのもおすすめです。
◇(2)顔を舐められる夢は「人気者になれる」
顔を舐められる夢は、人気者になれることの暗示です。顔は自分を象徴する場所であり、そこを誰かに夢で舐められることは強い興味を持たれているサイン。
^人にとって魅力的に見えている状態のため、これから周りの信頼を得られる可能性があります。^この機会を逃さずに、積極的にいろいろな人と関わっていくと良いでしょう。
◇(3)自分の血を舐められる夢は「エネルギー不足になっている」
自分の血を舐められる夢は、エネルギー不足になっている警告夢です。血は夢において、エネルギーを象徴します。そんな血が誰かに舐められる状況は、^何かエネルギーを奪われるような人がそばにいたり、大きなストレスを抱えていたりする可能性があります。^
どれだけ休んでも自分のやる気やエネルギーを奪う相手がそばにいれば、物事がうまくいかないでしょう。思い当たる相手がいるのであれば、その人と距離を置くと良いでしょう。
■相手別「舐められる夢」の意味
誰に舐められるかでも夢の意味は変わってきます。ここからは、舐められる相手別に意味を紹介します。
◇(1)知り合いに舐められる夢は「嫌悪感のあらわれ」
そこまで親しくないものの、知人としてたまに会う機会がある程度の人に、夢の中で舐められるのは人間関係に対する不満の表れが夢に出てきている証拠です。
^友人や仕事関係での知り合いに不満を抱いている可能性が高いので、できるだけ居心地の良い環境と整えるように努めましょう。^
◇(2)好きな人に舐められる夢は「仲良くなりたい願望」
好きな人に舐められる夢は、もっと仲良くなりたいという願望が強まっている状況です。^仲良くなりたい願望が強まっているからこそ、体が触れ合うことを夢に見るのです。^
一方で、^片思いのままでいることがつらく、できれば恋人として関係を進めたい気持ちが高まっているともいえます。^
勇気を出してデートに誘ったり告白をしたりと、一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
◇(3)子犬に顔を舐められる夢は「恋愛運が高まっている」
子犬に顔を舐められる夢は、恋愛運が高まっていることの暗示です。子犬は可愛らしい存在であり、飼い主を深く愛してくれる存在でもあります。
そんな子犬が顔を舐めてくるのは親愛の証し。^子犬がこちらに愛情を向けてくれているように、現実でも興味を持ってくれている人がいる可能性があります。^
恋愛運が高まっている今を見逃さずに、新しい出会いを求めていろいろな場所に出かけてみてはいかがでしょうか。また気になる相手がいるのなら、デートのお誘いも成功しやすいタイミングです。
■シーン別「舐められる夢」の意味
舐められてどう感じたか、どんな行動をしたかによっても変わる夢の意味について紹介します。
◇(1)舐められてうれしい夢は「周囲といい関係を築いている」
舐められたことでうれしいと感じる夢は、今関わっている周囲の人々といい関係を築けているサインです。
^日々、周囲の人々と話したり一緒に働いたりすることに、喜びを感じている状況^なのではないでしょうか。現状に感謝し、これからも仲良くやっていけるように改めて人間関係を大切に過ごしましょう。
◇(2)舐められて嫌な気持ちになった夢は「現状への不満の表れ」
舐められた時に不快に思う夢は、現状への不満の表れです。今、人間関係や経済面など、さまざまな不満をため込んでいませんか?
^モヤモヤする気持ちを発散できなかったり、相談する相手がいなかったりして、心の中にネガティブな感情をため込んでしまっている可能性があります。^現状に対する不満を放置しないで、思い切って環境を変えてみたり、合わない人と距離を置いたりしましょう。
人は変えられないので、自分の行動や考え方を変えることが、不満を解消する方法につながります。
◇(3)舐められたところが痛む夢は「人間関係に悩んでいる」
舐められた後にその部分がずっと痛む夢は、人間関係に悩んでいるサインです。本来舐められたくらいで、体に痛みが残ることはありません。しかし、夢の中で痛みを感じているのなら、不安やストレスを意味します。
^人間関係で孤独を感じていたり、なかなか周りに理解してもらえなかったりといった、不安や悲しみが強くなっている可能性があります。^信頼できる相手に相談したり、心をしっかりと休めて自分と向き合ったりしていきましょう。
◇(4)舐められている人を眺める夢は「他人への関心が薄い」
舐められている人を自分が第三者として眺める夢は、他人への関心が薄いことを暗示しています。誰かが誰かに舐められるという状況は、現実で見るとかなり衝撃的な出来事です。
しかし、^夢の中の自分が特に動こうとせず、舐められる様子をただ眺めているのは、人に対する興味が薄くなっているといえるのです。^
他人への関心が強すぎると、ささいなことも気になってしまいますが、無関心すぎるのも、いざという時に頼りになる存在を見つけられない可能性があります。
今よりも周囲の人とコミュニケーションをとるなど、無理のない範囲で関係を深めていきましょう。
□舐められる夢は人間関係を見直すタイミング
舐められる夢を見た時に、うれしいと思ったのなら今の人間関係がうまくいっているサインです。
ただし、不快に思ったりそこまで親しくない相手に舐められたりするのなら、人間関係で何か不満を抱えているのかもしれません。
また、舐められる場所でも夢占いの暗示は変わるため、よく夢の内容を思い出したうえで自分なりの答えを探してみてください。
(LIB_zine)
※画像はイメージです