お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

約7割のエンジニアが転職に前向き。「やりがい」や「悩み」は?

#おしごとニュース

フォルサ

インタースペースは12月24日、プログラミング学習者向けWebメディア「プロリア プログラミング」が実施した「現役エンジニアの転職意識」に関する調査の結果を発表しました。

転職では「給与・待遇」と「ワークライフバランス」を重視が多数

まず、転職を考えているか聞いたところ、約7割が転職に前向きで、うち3%は既に応募中、26%は情報収集中であることが分かりました。

転職する際に重視することについて尋ねると、「給与・待遇」(67%)と「ワークライフバランス」(63%)の回答が圧倒的に多数となりました。

転職するならどのような方法を使うか聞いてみると、「転職エージェントの利用」(39%)が最多となりました。

エンジニアとしてのやりがいについて尋ねたところ、「問題解決の達成感」(58%)、「新しい技術の習得」(56%)が上位に。

エンジニアとして大変に感じることは、「過度な残業」(39%)や「要件の不明確さ」(38%)を挙げる人が多く見られました。

最後に、現状の出社頻度と理想の出社頻度について尋ねてみました。その結果、現状は「週3日出社」(25%)、理想は「フルリモート」(31%)がそれぞれトップとなりました。

調査概要

総回答数:104票
調査方法:インターネット調査
調査エリア:全国
調査対象:18歳以上のエンジニア
調査期間:2024年11月20日~12月8日

(フォルサ)

※この記事は2025年01月08日に公開されたものです

フォルサ

ライティング、編集、DTPまで手がける制作グループです。
“フォルサ”はポルトガル語です。「がんばれ!」と応援する言葉ですが、サポートするという意味もあります。女性の為になる情報を間口を広く扱っていきます。

この著者の記事一覧 

SHARE