お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

LINEの送信取り消しをする男性心理3選。 脈ありの見分け方と対処法

#Lily_magazin

LINEの送信取り消しをする男性は、どのような心理なのでしょうか? もしかすると、脈ありだからこそ送信取り消しをした可能性も。

この記事では、LINEの送信を取り消す理由と男性心理、対処法を紹介します。

LINEの送信取り消しをする男性心理

男性がLINEの送信取り消しをする時、どのような心理が考えられるのでしょうか?

(1)後悔した

男性がLINEの送信取り消しをする理由として、送った内容に後悔したことが1つ考えられます。

例えば、酔った勢いで送ってしまった内容や感情的になって送ったメッセージなど。自分で後から見返した時に後悔し、相手が見る前に取り消そうとするのかもしれません。

(2)気を引きたい

LINEの送信取り消しをする心理として、相手の気を引こうとしていることも考えられます。

送信取り消しをするとトーク画面上に「○○がメッセージの送信を取り消しました」と表示されますよね。これを利用して、相手が「何を取り消したんだろう?」「どうしたのかな?」と考えるのを期待しているのです。

寂しがり屋やかまってちゃん気質な男性に見られる傾向があります。

(3)間違いがあった

男性がLINEのメッセージを送信取り消しする時、単純に内容の間違いがあったからである可能性も考えられます。

間違った情報で誤解を招かないようにするための場合もあれば、自分にとって不都合な間違いをしてしまった場合もあるでしょう。

LINEから男性の脈ありを見極める方法

LINEのやりとりから脈ありかどうかを見極めるには、どんなポイントをチェックすれば良いでしょうか?

(1)送信取り消の理由を伝えてくれる

男性がもしあなたに好意を抱いているなら、LINEを送信取り消しした時に彼からその理由を伝えてくれるでしょう。

なぜなら、好きな人を不安にさせたくないと思うから。誠実な対応をしてくれるなら、脈ありの可能性がありそうです。

(2)日頃から頻繁にLINEがくる

彼から頻繁にLINEがくるなら、脈ありの可能性がありそうです。

特に用事がない時も日常のたわいないメッセージを送ってくるなら、あなたとコミュニケーションとって関係性をもっと深めたいと思っているのでしょう。

(3)やりとりを続けようとする

男性があなたとのやりとりを続けようとするのは、長くつながっていたいという気持ちの表れ。

彼からどんどん話題を振ってくれたり、質問してきたりする場合は、脈ありかもしれません。

(4)アイコンの変化に気付く

あなたに好意を抱いている男性は、ちょっとした変化に気づいてくれるかも。

例えばあなたがLINEのアイコンを変えた時にすぐ気づくなら、いつもあなたのことを気に掛けている証拠といえそうです。

LINEの送信を取り消しされた時の対処法

相手がLINEの送信を取り消した時、どんな内容を送っていたのか、なぜ取り消したのか気になってしまうものですよね。

しかし、基本的には相手が申告するまで触れない方が無難。取り消した理由が何にせよ、あなたに見られたくない内容だったからメッセージを消したのでしょう。そのため、そっとしておくのが良さそうです。

ただし、既に充分な関係性が築けている場合やどうしても理由が気になる場合は、率直に「なぜ取り消したの?」と聞いてみましょう。ただし、しつこく追及しすぎないよう注意してくださいね。

LINEの送信取り消しをする男性心理を知っておこう

男性がLINEの送信取り消しをする理由は、その人の性格や2人の関係性などによってさまざまです。

送信取り消しの事実だけでなく、普段のLINEのやりとりから男性心理を探ってみてくださいね。

(#Lily_magazin)

※画像はイメージです

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※この記事は2024年09月13日に公開されたものです

#Lily_magazin (恋愛専門編集プロダクション)

片思いを実らせたい、恋人がほしい、結婚したい……。全ての恋する人達に向けたコラムを発信。

異性に対する接し方やお悩み相談など、恋愛に関するノウハウをお届けします。

この著者の記事一覧 

SHARE