お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

働く女性の約6割が実感。昨年より感じる「疲れ」の原因1位とは?

#ヘルシーニュース

フォルサ

HAPPY WOMAN実行委員会とエーザイのコンシューマーhhc事業部はこのほど、2020年より働く女性の意識・行動実態調査を実施し、その結果を発表しました。

有職女性の7割が忙しさを感じている

有職女性で忙しさを感じている人は75%で、コロナ禍後の前年調査時(2023年4月)の77%とほぼ同程度となり、7割を超える高い数値であることが分かりました。

直近1年間で感じるようになった疲れとしては、「からだの疲れ・負荷」が59.8%で、「こころの疲れ・ストレス」(56.9%)を上回る結果に。

前回調査と比較すると「からだの疲れ・負荷」は17ポイント、「こころの疲れ・ストレス」は10ポイント上昇しており、精神的・身体的に疲れを感じる女性が増加しています。

疲れの原因1位は「仕事・業務量が増えたこと」

より感じるようになった疲れの原因としては、「仕事・業務量が増えたこと」が52.5%で最多でした。以下、「運動不足」が26.9%、「自分の時間が確保できないこと」が22.3%で続いています。

「担う役割の負担が大きい」女性、昨年の約2倍に

また、直近1年間で担う役割の負担が大きくなったという人は、66%にのぼり、前年の35%から大幅に増加しました。

様々な「からだの悩みを感じる人」が増加

現在のからだの悩みは、「精神的・肉体的なつかれ(イライラ、疲れが取れないなど)」が1位、「運動不足による体力/気力低下」が2位となっています。ほぼ全ての項目で上昇傾向にあリ、全体的に悩みが増えている結果となりました。

調査概要

調査時期:2024年5月
調査手法:Web調査
調査エリア:全国
対象者:
スクリーニング調査/20歳~59歳の男女7,405人(女性3,987人、男性3,418人)
本調査/20歳~59歳有職者(パート含む)男女計2,000人

(フォルサ)

※この記事は2024年07月29日に公開されたものです

フォルサ

ライティング、編集、DTPまで手がける制作グループです。
“フォルサ”はポルトガル語です。「がんばれ!」と応援する言葉ですが、サポートするという意味もあります。女性の為になる情報を間口を広く扱っていきます。

この著者の記事一覧 

SHARE