お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【韓国語】「ファイティン(파이팅・화이팅)」ってどんな意味? 使い方や例文を解説

ゆーゆろぐ

韓国語で応援する際によく使われる「ファイティン」。この言葉の正しい発音をご存じでしょうか? 今回は、韓国語の「ファイティン」の意味・使い方・例文について、韓国語お役立ちサイトを運営しているゆーゆろぐさんに教えてもらいました。

「ファイティン」は韓国でよく使われる応援や激励の言葉です。

この記事では、「ファイティン」の意味や使い方、類語を詳しく解説します。

これを読めば、自然に韓国語の応援フレーズを使いこなせるようになるでしょう。ぜひ参考にしてください。

韓国語の「ファイティン」の意味とは?

「ファイティン(파이팅・화이팅)」は、英語の「fighting」から派生した韓国語で、「ファイト」「頑張れ」という意味を持ちます。

「파이팅(パイティン)」と「화이팅(ファイティン)」どっちが正しい?

現在の韓国では「파이팅(パイティン)」が一般的とされていますが、歴史的には「화이팅(ファイティン)」も広く使われており、今でも混在しています。

どちらも意味や使い方に大きな違いはないので、どちらを使っても問題ありません

ちなみに、日本人の私は昔SNSなどで「화이팅(ファイティン)」をよく使っていましたが、最近は「파이팅(パイティン)」と書くようになりました。しかし、誰かに話す時は昔も今も「ファイティン」と言っています。

なぜなら、「파이팅(パイティン)」と書かれていても、日本人の私には「ファイティン」と聞こえるからです。

2つが混在する理由

では、なぜ2つの表記が存在するのかという話になりますが、韓国語には「f」の音がありません。そのため、英語の「fighting」を発音する際に、代用が可能な以下の2つの表現が生まれたと考えられています。

(1)파이팅:Paiting(パイティン)

(2)화이팅:Hwaiting(ファイティン)

しかし、韓国語では英語の「f」の音をハングルで表記する場合、(1)の「ㅍ(p)」で代用することが一般的です。例えば、「coffee」は「커피(コピ)」、「Wi-Fi」は「와이파이(ワイパイ)」などが当てはまります。

このため、現在は「파이팅(パイティン)」が一般的に使われているのでしょう。

「ファイティン(파이팅・화이팅)」の使い方と例文

「ファイティン」は、カジュアルな表現であり、友人や家族、同僚など幅広い相手に対して使うことができます。

ただし、使用する相手や状況によってはなれなれしい印象を与えてしまう可能性があるため、フォーマルな場面や目上の方に対しては使用を避けた方が良いでしょう。

以下で例文をいくつか紹介します。

例文1 :試験前の友達に向かって言う時

시험 잘 봐! 파이팅! (シホム チャル バァ!  パイティン!)

訳:試験頑張って! ファイト

例文2 :誰かと一緒に意気込みたい時

오늘 운동 파이팅하자! (オヌル ウンドン パイティンハジャ!)

訳:今日の運動頑張ろう

例文3 :チームで気合いを入れたい時

아자아자 파이팅! (アジャアジャ パイティン!)

訳:エイエイオー

「ファイティン(파이팅・화이팅)」の類語

ここからは、「ファイティン」の類語を紹介します。

(1)ヒムネセヨ(힘내세요)

ヒムネセヨ(힘내세요)は、「元気を出してください」や「頑張ってください」という意味で使用します。

友人や同僚はもちろん、敬語を使う相手にも使えるフォーマルな表現です。

例文

모든 일이 잘 될 거예요. 힘내세요! (モドゥン イリ チャル テル コエヨ。ヒムネセヨ!)

訳:全てうまくいくでしょう。頑張ってください

(2)ウンウォナルケヨ(응원할게요)

ウンウォナルケヨ(응원할게요)は、「応援します」という意味。誰かを励ましたり、好きなアイドルへ自分の気持ちを伝えたりする時に使います。

例文

앞으로도 계속 응원할게요! (アプロド ケソク ウンウォナルケヨ!)

訳:これからもずっと応援します

(3)チャル バァヨ(잘 봐요) / チャル バァ(잘 봐)

「チャル バァヨ(잘 봐요)」は試験や面接などのシーンで使われ、「頑張って受けてください」「うまくやってくださいね」という意味の丁寧語です。

「チャル バァ(잘 봐)」は親しい友人や年下の家族に対して使います。

例文1

오늘 면접 잘 봐요! (オヌル ミョンジョプ チャル バァヨ!)

訳:今日の面接頑張ってくださいね

例文2

시험 잘 봐! (シホム チャル バァ!)

訳:試験頑張って

韓国語の「ファイティン」で応援してみよう!

韓国語には、さまざまなシチュエーションに応じた応援や激励の表現があります。その中でも、「ファイティン(파이팅・화이팅)」はカジュアルな場面でよく使われるフレーズです。

また、丁寧な表現として「ヒムネセヨ(힘내세요)」「ウンウォナルケヨ(응원할게요)」もあります。親しい間柄に使える「チャル バァヨ(잘 봐요)」や、さらにカジュアルな「チャル バァ(잘 봐)」も覚えておくと便利です。

これらの表現を上手に使い分け、韓国語で気持ちを伝えてみましょう!

(ゆーゆろぐ)

関連記事はこちら▼

「チョアヨ」の意味と使い方について、例文と併せて解説します。

※画像はイメージです

※この記事は2024年06月18日に公開されたものです

ゆーゆろぐ

韓国語お役立ちサイト「ゆーゆろぐ」を運営している中の人です。本業はフリーランスのDTP・WEBデザイナー。日々、デザインや韓国語に情熱を注いでいます! 健康オタクで食べる物には気を使っています。でも、月1ファーストフード、週1ラーメン、毎日甘いものは食べています。

韓国語お役立ちサイト「ゆーゆろぐ」:https://www.yuuyulog.net
X:@yuuyulog
Instagram:@yuuyulog
YouTube:@yuuyulog

この著者の記事一覧 

SHARE