「ご厚意に甘えて」の意味は? 例文を交えた使い方と注意点を解説
相手から親切にされた時などに使う「ご厚意に甘えて」というフレーズがあります。主に取引先や目上の人に対して感謝の気持ちを伝える時に使う言葉です。この記事では、例文を交えて使い方や言い換え表現について解説します。
ビジネスのシーンで相手から親切にされた時などに使う「ご厚意に甘えて」というフレーズがあります。主に取引先や目上の人に対して感謝の気持ちを伝える時に使う言葉です。
この記事では、「ご厚意に甘えて」という言葉の意味や正しい使い方について解説します。
誰に対して、どの程度のことに使うのか? など、正しい使い方が分かっていない、という場合は、この記事の例文を参考にしてみてください。
「ご厚意に甘えて」の意味
「ご厚意に甘えて」とは、「ごこういにあまえて」と読みます。「厚意」は思いやりの心、気持ち、という意味の言葉です。つまり、「ご厚意に甘えて」は、相手の思いやりの気持ちや行動をありがたく受け取る、という意味の言葉です。
ビジネスのシーンでは、困っている時に助けてくれたり、相手がこちらの要望を快く聞きいれてくれたりした時などに使います。日常生活でも、ちょっとした気遣いに対してや、手土産をいただいた時に使えます。
「好意」との違い
同じ読み方で「好意」という言葉もありますが、これは「愛情」「好ましく思う気持ち」という意味の言葉です。全く違う意味の言葉で、場合によっては相手に誤解を与えることがあるので、メールなどでの誤変換には注意が必要です。
「ご厚意に甘えて」の使い方と例文
相手の親切に対して感謝を伝える言葉なので、そのまま「ご厚意に甘えさせていただきます」ということもできます。
また、「ご厚意に甘えて、〇〇します」というように、相手の気持ちや行動を受け取った後、自分が何をするのかを付け加えることで、より丁寧で感じのいい言い回しになります。
以下は使い方の例文です。
食事をごちそうになった時
「ありがとうございます。ご厚意に甘えてごちそうになります」
上司や目上の人と食事に行き、ごちそうになった時に使える言葉です。この時には、感謝の気持ちをこめて、お礼の言葉を添えるようにしましょう。
差し入れやおみやげを受け取る時
「〇〇さん(様)からのご厚意に甘えて、皆でいただきます」
「ご厚意に甘えて」は、気持ちだけでなく、物を受け取る時にも使える表現です。取引先からの手土産や、上司からの差し入れなどを受け取る時に上記の言い方をするのがよいでしょう。
イベントに招待された時
「お招きありがとうございます。ご厚意に甘えて、参加させていただきます」
パーティーなどのイベントに誘われた時に「参加します」と伝えるだけでは不躾な感じがする、という場合には、「ご厚意に甘えて」を使ってみましょう。相手からの誘いをありがたく受け取ったというニュアンスが伝わります。
何かを代わりにやってもらった時
「ご厚意に甘えさせていただきます。あとはよろしくお願いします」
自分がやるべきことを誰かが代わりに対応してくれる、ということもあるかと思います。そんな時には相手の気持ちをありがたく受け取り、お願いすることに対する感謝を伝えましょう。