
引っ張られるの夢の意味とは? 手・足・髪の毛・服など部位別の暗示13選
引っ張られる夢にはどんな意味があるのでしょうか。この夢は、手・足・髪の毛・服など引っ張られた部位や引っ張ってくる相手によって意味が異なります。今回は、引っ張られるの夢の暗示について、占いライターのsakamotoさんに解説してもらいました。
夢の中であっても、急に体を引っ張られるとびっくりしてしまうもの。そのせいで目が覚めた時は、なんとなく夢の意味が気になってしまいますよね。
今回は、「引っ張られる夢」について体の部位や相手別にそれぞれの暗示を紹介します。夢からのメッセージが気になっているという人はぜひ参考にしてください。
「引っ張られる夢」の基本的な意味
まずは、「引っ張られる夢」の基本的な意味や暗示について見ていきましょう。
今後のあなたの行動を暗示している
この夢は吉凶双方の意味を持っており、今後のあなたの行動を暗示しているといえるでしょう。
例えば、引っ張られた結果、行きたい方向に連れていかれるなら吉夢。
逆に、引っ張られたことで行動を邪魔された場合は凶夢と考えることができます。夢の中と同様、現実でも自由に行動できない環境にストレスを感じているのかもしれません。
また、やりたいことや行きたい場所があるなど、何かをしたいという願望が高まっている暗示でもあるでしょう。
健康運や金運に陰りがあるかも
「引っ張られる夢」が意味しているのはあなたの今後の行動。しかし、何かを行うには、健康であることや金銭的な余裕も必要ですよね。
それ故、引っ張られる夢は、体調面や金運に動きがあることを意味する場合があります。これも前述したように吉凶双方の意味があるでしょう。
夢からのメッセージを正しく読み取るためには、引っ張られた体の部位や相手、その時の気分なども重要なポイントになるので、夢の中の状況をしっかり覚えておくのがおすすめですよ。
【部位別】引っ張られる夢の意味
ここからは、部位別に「引っ張られる夢」の意味を紹介します。
(1)手を引っ張られる夢は「自由に行動できない」
手を引っ張られる夢は、現在のあなたが自由に行動できない状態であることを意味しているでしょう。
仕事やプライベートでやりたいことがあるのに、それがかなわない環境にストレスを感じているのかもしれません。
この夢を見た時は、物事に優先順位を付けて、何から取り組むべきかを自分の中で一度整理してみると良いでしょう。
手を引っ張られてピンチから救われる夢は「助けが必要な状況」
手を引っ張られることでピンチから救われる夢は、あなた自身に助けが必要なことを意味しています。
もしかすると、今のあなたは精神的に不安定になり、誰かに話を聞いてもらいたいと思っているのかも。
ただし、あなたに手を差し伸べるふりをして悪い人が近づいてくる可能性があるので、安易に信用しないように気を付けましょう。
(2)足を引っ張られる夢は「誰かにねたまれている」
足を引っ張られる夢は、誰かにねたまれている暗示です。周囲にあなたの足を引っ張ろうと考えている人がいるかもしれません。
あなたの恋人を奪おうとしていたり、仕事でトラブルに巻き込もうと考えていたり、何かをたくらんでいる可能性も。
この夢を見た時は、人間関係を見直して、不必要な人とは距離を置くことが必要そうです。
足を引っ張られて痛い夢は「プレッシャーに負けそう」
足を引っ張られて痛みを感じる夢は、あなたがプレッシャーに押しつぶされそうになっている状況を表しています。
仕事や家庭などで、「自分が頑張らなければ」と自分を追い詰めていませんか? 全てを完璧にこなそうとすると、無理が重なり、体調を崩してしまうかもしれません。
この夢を見た時は、信頼できる人に仕事を任せたり、パートナーと家事を分担したり、周囲を頼ることを意識すると良いでしょう。
(3)髪の毛を引っ張られる夢は「進路の変更」
髪を引っ張られる夢は、あなたが思い描いている進路に変更があることを暗示しています。
もしかすると、自分が望んでいない道に進むことになったり、周囲からの圧力により環境の変化を余儀なくされたりするかもしれません。
一方で、自分では想像していなかったチャンスの到来を暗示する吉夢である場合も。
この夢を見た時は、冷静に状況を判断するよりも、直感に従うことでより良い結果が生まれる可能性が高いでしょう。
(4)首を引っ張られる夢は「運気のリセット」
首を引っ張られる夢は、運気がリセットすることを意味します。
不吉な印象を抱く夢かもしれませんが、凶夢ではなく、これまでの運気が一巡し、新しいサイクルに入ったサインと考えると良いでしょう。
あらゆる物事に対して新鮮な気持ちで取り組むと、良い結果が生まれるはずです。
(5)服を引っ張られる夢は「何かを失う」
服を引っ張られる夢は、何かを失う暗示。あなたに敵意を持っている人の攻撃によって、友人やパートナー、仕事、これまで築いてきた信頼などを喪失してしまうかもしれません。
ただし、その原因はあなた自身にある可能性も。
この夢を見た時は、これまでの自分の行動について改めて考えてみると、トラブルを回避できるヒントが見つかるかもしれません。
(6)耳を引っ張られる夢は「意見の食い違い」
耳を引っ張られる夢は、あなたと周囲の意見が食い違っていることを示しています。
必ずしも周りと考えが一致する必要はありませんが、あなたが頑固になって、自分の主張にこだわっているだけという可能性も。
一度冷静になり、自分の考えを見直してみると良いでしょう。
【人物別】引っ張られる夢の意味
ここからは、人物別に「引っ張られる夢」の意味を紹介します。
(1)友達に引っ張られる夢は「助けを求めている」
友達に引っ張られる夢は、相手があなたに助けを求めていることの暗示。
最近、連絡を取っていない友達はいませんか? もしかしたら、相手はあなたに伝えたいことや聞いてほしい悩みがあるのかもしれません。
気になる友達がいれば、こちらから連絡してみましょう。
(2)親に引っ張られる夢は「心配されている」
親に引っ張られる夢は、親があなたのことを心配している暗示です。
子どものことを心配している親は多いもの。具体的に何かが気になっているというわけではなく、あなたが元気に生活できているのかを知りたがっているのかもしれません。
簡単な連絡で構わないので、近況報告をしてあげると親も安心するでしょう。また、この機会に親孝行をしてみると運気が開ける可能性もありますよ。
(3)パートナーに引っ張られる夢は「コミュニケーション不足」
パートナーに引っ張られる夢は、お互いのコミュニケーション不足を表しています。今のあなたは言葉にしなくても相手に思いが伝わると思っているのかもしれません。
この夢を見た時は、出会った頃のことを思い出して、初心に返ってみると良いでしょう。
また、相手があなたに言いたいことや伝えたいことがあるという可能性もあるので、2人でじっくり話す時間をつくるのもおすすめです。
(4)知らない人に引っ張られる夢は「人間関係のトラブル」
知らない人に引っ張られる夢は、人間関係のトラブルを意味しています。
あなたには職場や学校などで、どうも苦手だという人がいるのかもしれません。また、現在の環境に満足していない可能性も。
ストレスが重なり、深刻な状況になる前に、現在の人間関係に改善の余地はないか見直してみると良いでしょう。
(5)幽霊に引っ張られる夢は「運気が下降している」
幽霊に引っ張られる夢は、運気の下降を暗示しています。あるいは、肉体や精神的に疲れやストレスがたまっているのかも。
このままだとさらに状態が悪化してしまう可能性があるため、この夢を見た時は気分転換や休息を心掛けましょう。
【状況別】引っ張られる夢の意味
ここからは、状況別に「引っ張られる夢」の意味を紹介します。
(1)美しい手に引っ張られる夢は「仕事運の上昇」
美しい手に引っ張られる夢は、仕事運が上昇していることを暗示する吉夢。普段の仕事ぶりが評価されて、昇給や出世など何かうれしい出来事があるかもしれません。
これはあなたが見返りを求めず、懸命に働いている証しでしょう。油断せず、今まで通りの丁寧な仕事を心掛けてくださいね。
(2)汚れた手で引っ張られる夢は「仕事の転機」
汚れた手で引っ張られる夢は、ビジネスにおける転機を表しています。
現在の仕事を辞めて転職することも考えられるでしょう。今の労働環境に不満を抱いている場合は、それが改善される可能性も。
この夢を見た時は、積極的に行動するチャンスです。今後の人生プランを見直し、どう生きていきたいのかを考えてみると良いでしょう。
引っ張られる夢を見た時は今後の行動に注意
「引っ張られる夢」は、今後の行動や現在のストレス、待ち受けているトラブルに関係していることが多いです。
もし疲れなどを感じる時は、早めに休息を取り、ストレスを解消することが必要でしょう。また、これまでの考えやあなた自身の言動を振り返ることで、トラブルを回避することにつながるかもしれませんよ。
(sakamoto)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2023年09月28日に公開されたものです