卵顔に似合う前髪とは? 髪型別の似合わせ術を解説【イラスト付】
バランスの整った、理想的な顔の形と言われる卵顔さん。ヘアスタイルを変えるとき「卵顔に似合う前髪を知りたい」「いつもと違う前髪にしたい」ということはありませんか?
そこで今回は、卵顔の特徴や似合う前髪、髪型別に卵顔の前髪ヘアカタログをイラストでご紹介します。
卵顔の前髪チェンジの役に立つ記事になっていますので、ぜひチェックしてくださいね!
卵顔の特徴とは?
「卵のような顔の形が卵顔なの?」というように、卵顔の判断基準が分からない方もいるのではないでしょうか?
ここからは自分が卵顔かセルフチェックできるように、卵顔の特徴を3つご紹介します。
(1)眉から口、両頬の比率が1:1
卵顔の人は、眉から口までの縦ラインと、両頬の一番高い部分を直線に結んだ横ラインの長さがほぼ同じです。
とてもバランスがよく、理想的な顔の形と言われています。
定規やメジャーを用いて、鏡を見ながら長さを測ってみましょう。
(2)丸みのあるフェイスライン
卵顔の人は、丸みのある柔らかいフェイスラインが特徴です。あごはなだらかで曲線的、生え際は丸みがあり、おでこを横から見ると膨らみがあります。
しなやかで立体的な顔の形をしており、正面だけではなく別の角度から見てもきれいな輪郭をしています。
顔まわりを隠さずに、フェイスラインが出るようなヘアスタイルが似合いますよ!
(3)エラやハチが張っていない
卵顔の人はエラやハチが張っておらず、なめらかなラインの骨格をしています。
横から見たときにエラはシャープに引き締まっており、頭部もきれいな丸いシルエットになります。
スマートフォンで正面と横顔の写真を撮り、エラとハチの張り具合を確かめてみましょう。
卵顔に似合う前髪の特徴
卵顔の人は比較的どのような前髪でも似合いやすいですが、その中でも特に似合う前髪の特徴を3つご紹介します。
(1)シースルーバングでおでこをチラ見せする
卵顔の人はバランスの整った顔の形なので、重めの前髪でおでこを完全に覆ってしまうのはもったいないです。
薄めに取った前髪に束感を出して、おでこを透けさせるのがおすすめ! ヘアオイルを前髪につけて、立体的なおでこをチラ見せしましょう。
爽やかさや透明感が足されて、卵顔の良さをさらに引き立ててくれますよ!
(2)サイドバングで小顔に見せる
サイドバングとは、前髪の横にある2cm幅程度の毛を指します。このサイドバングを作ることによって、卵顔の側面がカバーされて小顔に見せることができます。
コテやストレートアイロンで軽く1カールして、外側に流すだけで今っぽいスタイルになれますよ。
前髪ありでも、前髪なしでもプラスすることができ、横顔もきれいに見えておすすめです!

美容師ライターの向井智美さんが、サイドバングの印象や魅力を解説。サイドバングが似合う人の特徴も紹介します。

美容師ライターの向井智美さんが、前髪のきれいな流し方とコツをイラストと共に分かりやすく解説します。
(3)大人っぽく見せたい時は前髪なしにする
卵顔さんはおでこを出すことによって、顔の縦ラインが強調されて大人っぽい印象に見せることができます。
センター分けにしたり、左右どちらかに流したりするなど、気分によってアレンジできるのも楽しいですよ!
ポイントは前髪の根元をぺたっとさせずに、ふんわり感を出すこと。そうすることで立体感が出て、きれいなフォルムに仕上がります。
卵顔には前髪ありorなしどっちが似合う?
卵顔の人は前髪ありでも、前髪なしでもどちらでも似合います!
フェイスラインが丸くバランスの良い顔型なので、前髪を作っておでこを隠しても、前髪を分けておでこを出しても、バランスが崩れにくいのです。
せっかくのきれいな顔型なのでなるべく顔を隠さないように、前髪ありにするなら短めで軽く、前髪なしにするなら顔にかからないようにするのがおすすめです。
▶次のページでは、卵顔の前髪ヘアカタログをイラストで紹介します。