お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

面白い質問ネタ51選。友達・恋愛相手・初対面で盛り上がる話題とは

みくまゆたん(恋愛コラムニスト・占い師)

面白い質問【初対面の人に】

初めて会う人とコミュニケーションを取る時、「何を話せばいいのだろう?」と悩む方は多いもの。

そこで、本項目では初対面の人にも使える、面白い質問をまとめてみました。

新たな出会いの機会がある方は、ぜひこちらを参考にしてみてくださいね。

(1)地元のおすすめを教えて!

初対面の人と交流する場合、いきなり「趣味は?」「好きなものは?」と聞くと、ちょっと相手になれなれしい印象を与えてしまう可能性も。

しかし、「地元のおすすめ」であれば、その人自身というより「その人が住む地域」に興味を持っていると思われやすいので、相手から警戒心を持たれずに済むはずです。

(2)最近のマイブームは何?

初めて会う相手がどんなものに興味があるのか確認したい時におすすめの質問です。

マイブームとは、自分の中だけで流行しているものであるため、趣味よりもその人らしさが出る可能性が高いでしょう。

お互いがはまっていることを教え合うことで、距離が縮まるかもしれませんよ。

(3)一目惚れしたことってある?

初対面でも相手の恋愛観に触れられる質問として「一目惚れしたことがある?」というものがあります。

ここからその人のほれっぽさや、恋愛においてビジュアルを重視しているかどうかを把握できるでしょう。

婚活イベントなど、初めて会う人同士で恋バナをすることになった時は、ぜひこの質問をしてみてくださいね。

(4)〇〇さんは、どの動物に似ていると思う?

初対面の場合、どんな性格の人か見た目だけでは判断しづらいもの。そんな時におすすめなのがこの質問。

例えば、ゾウなど大きめの動物を答えた場合は、自信家で穏やかなタイプかもしれません。虎と答えた場合は、アグレッシブで負けず嫌いの可能性があるでしょう。

初めて会う人の性格を少しでも把握しておきたい方は、ぜひこの質問を試してみてください。

(5)私の第一印象は?

一見答えにくい質問のようにも感じますが、この質問をすることでその人と「今後仲良くなれるか」を把握できるはず。

例えば、「第一印象って言われても……? なんでそんなことを聞くの?」と恥ずかしそうに聞くのであれば、あなたに好感を持っている可能性があるでしょう。

逆に、苦笑いされるならあまり良い印象を持たれていないことが考えられます。

(6)今までもらったプレゼントで、一番嬉しかったものは?

この質問では、その人の価値観や金銭感覚に触れることができます。

例えば、「ティファニーのブレスレット」と答えた人は、ハイブランドが好きな可能性があるでしょう。

一方、「彼女からもらった手紙」と答えた場合は、「人の思い」を大事にする人であると考えられます。

(7)死ぬ前に「絶対行きたい場所」ってある?

初対面の場合、その人の好きなもの、憧れている世界観などを知るのはなかなか難しいもの。そこでおすすめなのが、この質問です。

相手の好みの世界観や雰囲気、本当に行きたい場所について知ることができます。

例えば、「ハワイのきれいな海」と答えた場合、美しい海や海外に憧れている可能性が高いでしょう。

また、その人が「行きたい場所」について深掘りすれば、きっと盛り上がるはず!

(8)海か山なら、〇〇さんはどっちが好き?

一見どうでもいい内容の質問ですが、実はその人が好きな旅行先や場所についても触れることができます。

そこから、みんなのおすすめのスポット紹介といった新たな話題にもつなげられるので、飲み会や合コンといった場所で会話のネタに困った時はぜひ試してみてくださいね。

(9)都会と田舎ならどっちに住みたい?

この質問も、上記と同じく「どうでもいい内容」に見受けられますが、その人が利便性を感じるポイント、または今後「過ごす可能性がある場所」について探ることができます。

例えば、「電車がある場所が良いから、都会に住みたい」という場合は、自然より「利便性」を重要視しているといえるでしょう。

逆に「田舎」と答えた方は、自然あふれる場所でのどかに過ごしたいのかもしれません。

(10)無人島に1つ持っていけるなら、何を持っていく?

この質問をすることで、初対面の人であっても「その人が本当に大切にしているもの」を知ることができます。

例えば、「母親からもらったペンダント」という回答をしたのであれば、その人が母親のことを大切に思っていることがうかがえるでしょう。

(11)好きなお酒の種類は?

この質問は、その人が「お酒を飲めるかどうか」を確認するのにおすすめです。

初対面の人だと、今後飲み会などに誘う場合は、お酒が飲めるかどうかを確認しておきたいところ。相手の好みを探りつつ、この質問を振ってみると良いでしょう。

(12)「優しいうそ」って、本当に必要だと思う?

優しい人は、相手を傷つけないためにうそをつくことも。でもそれは、本当に「優しさ」なのでしょうか?

この質問をすることで、相手の思考や本質、考えに触れることができます。

(13)タイムマシーンで過去に戻れるとしたら、何がしたいですか?

初めて会う人の過去に触れるのは難しいもの。それでも、相手のこれまでの人生を知りたい時は、この質問を試してみるのがおすすめです。

「タイムマシーンで」と付け加えることでSF感が出るので、そこまで重い話題にならず聞きやすくなるでしょう。

(14)芸能人で「誰に似ている」って言われることが多い?

一見くだらない質問に見られるかもしれませんが、実は飲み会、合コンなど初対面の人が集まる場所では盛り上がりやすいネタの1つです。

話題に困った時は、この質問を振ってみるときっと盛り上がるはず。

(15)普段、なんて呼ばれている?

この質問も、合コンや飲み会などで盛り上がりやすいネタの1つ。

また、初対面の人であっても、相手の「呼び名」を知ることができるので、ニックネームで呼ぶきっかけになるかもしれませんね。

(16)犬派? それとも猫派?

初対面かつ世代を問わず聞きやすいのが、犬派か猫派か聞く質問です。

たとえペットとして飼っていなかったとしても、好きであれば熱くその思いについて語ってくれる可能性があるので、会話も盛り上がるはず!

次ページ:面白い質問【面接をする相手に】

SHARE