【vol.5】被害にあわないための防犯対策
水道やガスが急に止まったら
屋外で待機していた強盗に襲われることも
急に水やガスが出なくなり、元栓を確認するために外に出たら暴漢や強盗に襲われた、という事件が起きています。
水道やガスが止まったら、まずは家のなかで機器の故障がないか確認しましょう。何も見つからなかった場合は、元栓が閉められている可能性があります。ストーカーや嫌がらせなどの心当たりがある人は、警察に通報しましょう。
また、故障が見つかり修理を依頼するときにも注意が必要です。賃貸物件の場合、管理会社が修繕業者に業務委託をしている可能性があります。管理会社と連絡が取れる時間帯であれば、早めに管理会社へ連絡しましょう。
自費で出張修理サービスを頼むときは、作業内容や費用などを複数比較してから依頼するのがおすすめです。出張修理サービスはトラブルになりやすく、クーリング・オフができないケースもあります。まずは落ち着いて「業者名 トラブル」などでかならず検索し、高額請求をされないよう慎重に選びましょう。
男性も女性も狙われている可能性があるという意識を持って行動することが大事ですね。他人事と思わずに、どんな犯罪のリスクがあるのか、今回紹介したケースを覚えておくと良いかもしれません。
※本記事は『一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック』華井由利奈(光文社)より一部抜粋・編集しています
イラスト/OGA
『一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック』華井由利奈(光文社)
ひとり暮らしは「できて当たり前」ではありません。
ひとり暮らしが “しんどくなる” 原因に注目し、心がラクになる暮らし方をまとめました。
「同じような失敗や後悔をしてほしくないから」
約1000件のアドバイスを凝縮。
住まい、食、身だしなみ、お金、防犯、人間関係、
これからひとりで生きていくあなたに
「どうしても」伝えておきたい50の心得を掲載しています。
※この記事は2023年03月19日に公開されたものです