お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

3月といえば? 風物詩・行事・食べ物・花など一覧で紹介

渡辺瞳

3月の行事一覧

雛祭り・桃の節句
卒園式・卒業式
春分の日
春のお彼岸
社日
十三参り
豊年祭
春の甲子園
琵琶湖開き

3月の食べ物一覧

ぼた餅
菱餅
ひなあられ
ちらし寿司
十六団子
白酒
いちご
レモン
よもぎ
タケノコ
しらす干し
鰆(さわら)
鰊(にしん)
鮟鱇(あんこう)
サザエ

3月の花・植物一覧



チューリップ
タンポポ
シクラメン
スミレ
ヒヤシンス
つくし
パンジー
クロッカス
菜の花
沈丁花(じんちょうげ)
乙女椿(おとめつばき)

一気に春めく3月を楽しもう

3月は春一番が吹くなど一気に春めいてくる月であり、下旬には薄手の長袖1枚で過ごせるエリアも少なくありません。

卒業旅行・春休み・お花見など3月ならではのイベントも多く、大人から子どもまで幅広い層が楽しめる月でしょう。

雛祭りの頃には、ぼた餅・菱餅・ひなあられなどが販売されることが多いです。日頃何気なく通っているスーパーでも、季節の味を感じられるはず!

また、桜の開花予想を見るのも、3月の風物詩と言えそうですね。

(渡辺瞳)

※画像はイメージです

※この記事は2022年11月01日に公開されたものです

渡辺瞳

恋愛漫画・小説・ドラマでストレスを発散するライター。恋愛ノウハウ本を読みふけることも趣味のひとつ。子育てや家事などの現実から程よく逃避しつつ、妄想の世界に旅立っている。人事・労務歴が長いため、ビジネス向け記事を執筆することも多い。

この著者の記事一覧 

SHARE