
【夢占い】カラオケの夢の意味。歌えない・友達と行くなど状況別の暗示25選
カラオケの夢の意味とは? 一人で、友達と、知らない人となど相手別で暗示は異なります。また、うまく歌えなかったり、誰かに誘われたり、シーン別にも暗示が。今回は、カラオケ屋に行く夢の意味を詳しく解説します。
思いきり声を出して歌うとスカッとするカラオケ。
ストレスが溜まった時や仲間と盛り上がりたい時など、カラオケに行く機会は多くありますよね。
そんなカラオケが夢に出てきた場合、どんな意味があるのでしょうか。今回は、誰とカラオケをしていたかや、その状況別に夢の意味を解説します。
- 「カラオケに行く夢」の基本的な意味
-
相手別「カラオケの夢」の意味
- (1)ひとりでカラオケをする夢は「疲れとストレス」
- (2)友達とカラオケに行く夢は「対人運の上昇」
- (3)家族とカラオケをする夢は「運気上昇」
- (4)異性とカラオケをする夢は「恋愛運の上昇」
- (5)知らない人とカラオケをする夢は「世界の広がり」
- (6)好きな人とカラオケをする夢は「恋愛感情の高まり」
- (7)芸能人とカラオケをする夢は「今の自分への不満」
- (8)大勢でカラオケをする夢は「対人関係に注意」
- (9)彼氏とカラオケに行く夢は「恋愛が好調」
- (10)彼女とカラオケに行く夢は「関係の進展」
- (11)元彼とカラオケに行く夢は「復縁を望む」
- (12)元カノとカラオケに行く夢は「未練」
- (13)同級生とカラオケに行く夢は「対人運の上昇」
- (14)知らない異性とカラオケに行く夢は「新たな出会い」
- 状況別「カラオケの夢」の意味
- カラオケの夢は自分をアピールできているかのバロメーター
「カラオケに行く夢」の基本的な意味
まずは、カラオケの夢の基本的な意味を見ていきましょう。
夢におけるカラオケは「自己表現」の象徴
夢の中でのカラオケは自己表現の象徴とされています。
自分をもっとアピールしたい気持ちの高まり、逆にうまくアピールできずにストレスを感じている心情などが表されるようです。
また、周囲とのコミュニケーションや対人関係などを示唆する側面もあります。
カラオケボックスの夢は「人間関係がせまい」
カラオケボックスのようにせまい空間の夢は、あなたの人間関係がせまいことを示唆する警告夢です。今のあなたは心許せる人とばかり交流していませんか?
この夢を見た時は、趣味の場など多くの人と出会える場所へ積極的に足を運ぶと良いでしょう。そうすることで多くの知見を得られ、視野が広がるはずです。
相手別「カラオケの夢」の意味
まずは夢の中で誰とカラオケをしていたか、その相手別に意味を解説していきます。
(1)ひとりでカラオケをする夢は「疲れとストレス」
夢の中であなたが1人カラオケを歌っていたなら、現実に疲れてストレスを感じているサイン。
最近、仕事が忙しかったり悩みを抱えてゆっくり休めなかったりしていませんでしたか?
叫びたいことが胸の内にたまっているならば、休みを取ってゆっくり気分転換をしてみるといいかもしれません。
(2)友達とカラオケに行く夢は「対人運の上昇」
友達とカラオケを楽しんでいる夢を見たら、それはあなたの対人運が上昇傾向にあるサイン。
周りの人とのコミュニケーションが円滑に進み、一見難しそうにみえる物事もすんなりいくかもません。
行動範囲を広げて多くの人と関わると新たな世界が広がっていきそうです。
(3)家族とカラオケをする夢は「運気上昇」
家族でカラオケをしている夢を見たら、それは運気上昇の吉夢。
全体的に物事がうまくいく時期にあり、うれしい知らせが入ってきそう。
金運にも恵まれる時期なので、昇給や臨時収入も期待できるかもしれません。
(4)異性とカラオケをする夢は「恋愛運の上昇」
異性とカラオケをしている夢は、恋愛運の上昇を示しています。
あなたの魅力がアップする時期なので、積極的に行動してみるといいかもしれません。
友達や知り合いから素敵な人を紹介される可能性もあります。声がかかったら面倒がらずに参加してみましょう。
(5)知らない人とカラオケをする夢は「世界の広がり」
知らない人とカラオケをする夢を見たら、これから多くの出会いがあり、あなたの世界が広がっていくサインです。
思いがけない出会いから多くの学びや協力を得て、やりたいことの実現につながっていく可能性が!
1つ1つの縁を大切にし、積極的にチャレンジしていきましょう。
(6)好きな人とカラオケをする夢は「恋愛感情の高まり」
好きな人とカラオケをしている夢を見たら、それはあなたの中で相手に対する感情が高まっていることを示しています。
もし夢の中であなたが上手に歌えていたなら、いつか思いが成就するかも。逆に途中でつっかえるなど上手に歌えなかった場合は、関係の進展に期待するのは難しそうです。
(7)芸能人とカラオケをする夢は「今の自分への不満」
芸能人とカラオケをしている夢は、あなたが今の自分に不満を感じているサインです。
本当の自分をうまく出せず、そんな状況にストレスを感じているのでは?
もしも職場や学校で自分らしさを出しにくいのなら、趣味の集まりに参加するなどして本来の自分を思いきり表現できる場を見つけるといいかもしれません。
(8)大勢でカラオケをする夢は「対人関係に注意」
大勢でカラオケをする夢は対人関係に注意を促す警告夢です。
周囲の人との間でトラブルが起こったり、誤解を受けて孤立したりするような出来事があるかもしれません。
この夢を見たら失言をしないよう気をつけたり、なるべく周囲との和を乱さないよう注意したりするのがいいでしょう。
(9)彼氏とカラオケに行く夢は「恋愛が好調」
彼氏とカラオケに行く夢は、あなたの恋愛が好調であることを暗示しています。今のあなたは彼氏とラブラブで、日々を楽しく過ごせている状態のようです。
特に彼氏の前で上手に歌える夢なら、あなたの気持ちがきちんと伝わっていることを意味しています。この夢を見た時は、彼氏に感謝の気持ちを言葉に出して伝えると、よりラブラブ度がアップします。
ただし彼氏の前でうまく歌えない夢なら、自分の気持ちを素直に伝えられない状態を意味しています。この夢を見た時は、もっと素直な気持ちで彼氏に甘えてみるといいでしょう。
(10)彼女とカラオケに行く夢は「関係の進展」
彼女とカラオケに行く夢は、恋愛運が高まり、今の関係が進展することを暗示しています。今のあなたは彼女とラブラブに過ごせており、楽しい日々のようです。
この夢を見た時は、彼女に感謝の気持ちを言葉やプレゼントにして伝えると、より親密度がアップします。
(11)元彼とカラオケに行く夢は「復縁を望む」
元彼とカラオケに行く夢は、あなたが元恋人と復縁を望んでいる心理を意味します。この夢を見た時のあなたは、まだ元彼のことが好きで次の恋に進めずにいるようです。
親しい友人に元彼について相談する良いアドバイスを受けられ、心がスッキリするでしょう。
(12)元カノとカラオケに行く夢は「未練」
元カノとカラオケに行く夢は、あなたが元恋人への未練を抱えている、または復縁を希望している心理を意味します。
この夢を見た時のあなたは、まだ元カノのことが好きで未練を感じているようです。しかし、いつまでも悔やんでいるよりも次の恋に進むための努力をしようと夢は伝えています。
この夢を見た時は、元カノとの写真、メールなどを整理すると気持ちも整理できることでしょう。
(13)同級生とカラオケに行く夢は「対人運の上昇」
同級生とカラオケに行く夢は、対人運の上昇を意味する吉夢です。この夢を見た時は、一緒にいた同級生と仲良くなり、絆が深まることを意味します。
もし夢に出てきた同級生と疎遠になっているならば、久しぶりに連絡してみると楽しいやり取りができることでしょう。
(14)知らない異性とカラオケに行く夢は「新たな出会い」
知らない異性とカラオケに行く夢は、これから新たな出会いが訪れることを暗示しています。
シングルの方はすてきな異性と出会える運気が高まっているので、出会いの場に足を運んでみるといいでしょう。
カップルの方は多くの異性から声をかけられ、浮気心が芽生えやすい時です。今の恋を大切にしたいなら、誘いはしっかり断り、パートナーのことを大切にしてあげてください。
▶次のページでは状況別にカラオケの夢の意味を解説します。