お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

失恋した友達にかけるべき言葉は? 慰め方のポイント&注意点

佐矢りん(sayareen)

失恋した人を慰める時のポイント・注意点

ここからは慰める時のポイントを紹介します。無意識に相手を傷つけないよう、ポイントを理解した上で慰めましょう。

(1)たくさん話を聞いてあげる

相手が話したいと思っているならしっかり話を聞いてあげましょう。1人で落ち込みたい人もいれば、誰かに気持ちを話すことで立ち直る人もいます。

従って、無理に聞き出すのはNG。話したそうな時は、そっと寄り添ってみてください。

相手が感情的になっていて脈絡がない話をされても、突っ込みを入れたり会話を遮ったりするのは避けましょう。今はとにかく聞いてあげてくださいね。

(2)無神経な言葉をかけない

相手を傷つけるような言葉は飲み込みましょう。失恋で傷ついている相手をさらに責めたり、相手の恋愛を軽んじたりするような発言はNGです。

以下のような言葉は避けてください。

・「あなたが悪かったんじゃない?」
・「短い恋だったね」
・「失恋なんて大したことないよ」

(3)自分の話にすり替えない

失恋中の友達を慰める時は、相手の話を聞くことに徹しましょう。自分の恋愛話にすり替えてはいけません。

つい「私の前の恋人は……」「私はもっとひどい失恋したよ」と言いたくなることも。ですが、相手の話を妨げる行為はぐっとこらえましょう。

自分の話にすり替えると、相手が気持ちを吐露できずに終わってしまうかもしれません。

(4)茶化さない

相手が失恋の話をしている時に笑ったり冗談を言ったりしてはいけません。元気づけようと思ってしたことでも、傷つけてしまう可能性があります。

慰める時はつらい気持ちに共感してあげることが大事。茶化すのではなく、今は一緒に悲しんであげましょう。

(5)一緒にいてあげる

独りぼっちだと思わせないように、なるべく一緒にいてあげましょう。アウトドアや映画などに出かけるのも気が紛れるのでおすすめです。

元気になってきたら、異性との出会いが多い場所に一緒に出かけるといいかも。新しい出会いのきっかけを作れます。

その場では良い出会いがなくても、周りには他にもたくさんの恋愛対象がいること、出会いのチャンスがたくさんあることを感じさせてあげられるでしょう。

(6)あえて触れないのもアリ

失恋について特に触れたり声をかけたりせず、相手から話すまで待つのもアリです。その代わり、相手が話し始めたらしっかり聞いてあげましょう。

失恋で傷ついた人の気持ちに寄り添ってあげよう

失恋で傷ついている人を慰める時は、慎重に言葉を選びましょう。無神経な言葉を言ったり茶化したりしないように注意が必要です。

友達が失恋の話をしている時は自分の経験をあれこれ話さず、まずはとにかくたくさん聞いてあげてください。

元気になるまでなるべくそばにいて、気持ちを吐露して整理する行為に手を貸してあげましょう。あなたが味方なら、きっと大丈夫なはずです。

(佐矢りん)

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

 

※この記事は2022年09月13日に公開されたものです

佐矢りん(sayareen)

国際恋愛中の20代後半女性。メーカーや広告代理店勤務をへて、デジタルノマドに憧れフリーライターに。宗教的な価値観と現代的な生き方の間で悩みながら育ち、今も自分らしい生き方を模索中。高校生の時にジェンダーやセクシュアリティに興味を持ち始め、より深く学ぶため大学時代にアメリカへ留学。フェミニズムと出会う。将来は海外でのんびり暮らしたい。

この著者の記事一覧 

SHARE