30歳までに結婚? 転職? 多くの女性が年齢の節目を感じること
ミレニアル世代向けコミュニティブランドを運営する SHE株式会社が、新しい未来のテレビ「ABEMA」のオリジナルシリーズドラマ「30までにとうるさくて」と、3月8日の国際女性デーを前に仕事と結婚、妊娠の狭間で揺れるアラサー女性967人の本音を共同調査しました。
年齢の節目としての「30歳」
まず「30歳」という節目を意識したことがあるかと質問したところ、92.5%の女性が「ある」と回答。大多数の女性が30歳という年齢をひとつのターニングポイントとして捉えているようです。その中でも、「結婚」について「30歳までに」を意識する人が最も多く、次いで「仕事・キャリア」「出産・妊娠」「美容ファッション」という結果になりました。
それぞれの懸念点については、以下のような意見が寄せられました。
結婚について
・恋愛や結婚に関してやっぱり遅いのかな、と考えてしまう。23歳から考えていても不安が拭えない。結婚願望がないのに世間体的に30の節目は怖いものがいくつもある。
・最近婚活イベントなどをのぞいてみても、29歳までの年齢制限が多いものを沢山見かけるので、あくまで婚活イベント内のことではありますが、「20代の市場価値」を痛感します。
妊娠出産について
・婦人科系の知識は専門家や経験者ではない限り中高時代の学校で習ったほんのわずかなことしか知識として装着されていない世代です。正しい知識のもとに正しく不安に思えているのか、そこが不安です。
・既婚だけど、子供がいないカップルについて、子供がいる友人からなんで?みたいに見られる。30までにはと言われても。
・20代後半から30歳まで短期間で妊娠、流産、出産を繰り返したので、逆にそればっかりになってしまってキャリアなどは後回しに考えていました。体力回復と社会復帰が自分的にはとても大変でした。
キャリアについて
・自分の望むキャリアで楽しく仕事できているか。
・仕事と結婚・出産のタイミングをうまく調節すること、両立することに限界を感じる。どちらかを諦めないとできない気がする。
・キャリアを楽しんで築きたいのに、子供は早い方が良いと聞き、焦ったりどうして良いか迷います。30歳までは、仕事を頑張ろうという、30歳という年齢を目処にしてしまってます。
美容・ファッションについて
・30を境に、老化が一気に進むような気がしている(肌のハリ、シワ、シミ、たるみなど)
・30代にもなってピンクの服や小物を身につけて良いのか。
キャリアアップについて
「これからもキャリアアップはしたい?」という質問には、90%の人が「はい」と回答。多くの女性が今後もキャリアを大事にする生き方を選択したいと思っていることが分かりました。一方で、キャリアアップを続ける中でも「お金」と「家庭・育児・介護」については半数以上の女性が不安を感じており、新たな選択をする際の資金とプライベートとの両立に悩む女性の姿が垣間見えました。
結婚・パートナーについて
結婚・パートナーについての質問では、パートナーに求める条件として90.4%が「価値観の合致」を選択しており、次いで「性格」が85.4%という結果となりました。容姿を求める条件に入れた方は約3割にとどまり、内面重視の傾向が高まっていることが分かりました。
ドラマ「30までにとうるさくて」の中でもカップル間のレスについて悩むシーンがありましたが、実際に34.4%の女性がパートナーとのレスを感じていることも分かりました。
また、結婚については約半数が前向きに捉えており、結婚をしたくない女性はわずか2.9%にとどまりました。「何歳までに結婚したいか?」という質問については、「30歳」という回答が最も多くなっており、前述の結果の通り「30歳」=「結婚」と捉えている女性が多いことが分かりました。
妊娠・出産について
妊娠・出産についての質問では、過半数以上の女性が望んでいるにもかかわらず、仕事との両立に不安を感じる女性は72%以上にのぼることが分かりました。
日本において、働く男性の非正規雇用の割合は16.8%であるのに対して、働く女性のうち非正規雇用は48.5%と3倍近い割合となっており、女性が結婚や出産などのライフイベントを経て正社員としての復職が難しい社会の現状を反映している結果となりました。
周囲の声について
最後に、「周囲から30歳までにXXしなよと言われたことがあるか」「どんなタイミングで言われたか」について質問したところ、半数以上の女性が周囲の人、特に親や親族から「30歳までにXXしなよ」と言われた経験があり、その中でも「結婚」について指摘を受けた女性が最も多いことが分かりました。周囲からの声については以下のようなエピソードが寄せられました。
周囲からの声に関するエピソード
・30歳までではなく、出産は早くしたほうが良いと親族や周囲から言われる。できるものならしたかったと思っていたが、それまでに仕事も結婚もしようとすると大学卒業から時間がなさすぎると感じた。結局29歳になり不妊治療をしているが、社会的に通用するなら大学生くらいの年齢で産んでいたかったと思う。
・キャリアを焦る必要はない、という意味で30までにやりたいことや仕事が決まっていれば良い、と言われたが裏を返せば30までにそれらが決まっていなければダメだと言われたように感じた。
・結婚を早くして欲しいと親から言われる。また、「キャリアチェンジは30歳までに」と言われている。
「一人一人が自分にしかない価値を発揮して、熱狂して生きる世の中を作る」をビジョンに据え、パソコン1台でどこでも働けるスキルの装着をサポートするSHElikesと、現代女性のリアルな姿を描きながら一人一人のあり方を肯定したいと願うABEMAのビジョンが合致し、今回の共同調査にいたりました。
今年の国際女性デーのテーマは「Break The Bias」です。一方、調査の結果からは結婚や妊娠・出産、キャリアにおいて「30歳」の「あるべき姿」に悩み不安を抱える女性の姿が浮き彫りとなりました。年齢の「あるべき論」にとらわれず、ひとり一人がありたい姿で生きられる世の中が切望される結果となったといえるでしょう。
調査概要
調査対象者:女性 (20歳未満 0.7%, 20~24歳 11%, 25~29歳 42.2%, 30~34歳 36.3.2%, 35~39歳 7.2%, 40歳以上 2.6%)
回答者数:n=967
調査期間:2022年2月22日~2月26日
調査方法:インターネット調査
SHE株式会社 調べ
(マイナビウーマン編集部)
※この記事は2022年03月08日に公開されたものです