TikTokでバズる方法とは? おすすめフィードに載るコツを解説
若い世代を中心に人気を集める動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」。中でも特に閲覧数の多い「バズる投稿」を作るためにどんなポイントを押さえると良いのでしょうか? 今回は、ハッシュタグやリンクコピー、投稿時間などTikTokでバズる方法について解説します。
若年層に大人気の動画投稿SNS「TikTok(ティックトック)」。
数多くある投稿の中でも、より多くの注目を集めて「バズる」には、どんなことを意識すると良いのでしょうか?
この記事では、TikTokでコンスタントに投稿をバズらせるためのポイントを解説します。
TikTokでバズる=「おすすめフィード」に 載ること
そもそも「バズる」とは、英語でハチがブンブン飛び回ることを意味する「buzz」が語源で、SNS上で話題になることを指します。
TikTokにおいても、投稿が多くのユーザーに閲覧されることを「バズる」と表現し、「おすすめフィード」に載ることで閲覧数が飛躍的に伸びる傾向があります。
そのため、TikTokで投稿をバズらせたいなら、おすすめフィードに載りやすい投稿を意識することが重要です。
TikTokでバズる方法 ~ハッシュタグ編~
TikTokで投稿をバズらせるには、「ハッシュタグ」をうまく活用することが大切。
まずは、ハッシュタグのメリットと使い方について解説します。
ハッシュタグ設定によって検索結果に表示されやすくなる
ハッシュタグは、関連する用語やイメージなどをひもづけるツール。
ですが、単に情報を集約する役割のみならず情報の検索にも使われ、Googleで検索することを「ググる」と呼ぶように、ハッシュタグでの検索を「タグる」と表現することもあります。
そのため、投稿にハッシュタグをつけることで、より多くの人の検索結果にヒットしやすくなるというメリットがあるのです。
「人気上昇中のハッシュタグ」をチェックする
投稿にハッシュタグをつけるといっても、さまざまなものがあり迷いますよね。誰も検索しないハッシュタグでは、バズることを期待できません。
そんな時は、トレンドのハッシュタグをつけることから始めてみましょう。
「人気上昇中のハッシュタグ」を参考に、注目を集めるようなハッシュタグを使ってみると、多くの人に見てもらえる可能性がアップするでしょう。
TikTokでバズる方法 ~リンクコピー編~
TikTokの「リンクコピー」とは、TikTokの投稿をTwitterやInstagramなど他のSNSに共有することを意味します。
ここでは、リンクコピーのメリットを見ていきましょう。
リンクコピーされた数が多いほどおすすめフィードに載りやすい
リンクコピーで他のSNSに共有された回数が多い程、TikTokの元の投稿がバズりやすい傾向があります。
他のSNSに共有されることで、「注目を集める需要のある動画」と判断され、TikTokのおすすめに載りやすくなるのです。
リンクコピーは1アカウント何回でも可能
1つの投稿に対して、何回でもリンクコピーと共有が可能です。
そのため、投稿を気に入ったユーザーが1人でTwitterにもInstagramにもシェアできることになります。
リンクコピーされたことがきっかけで、フォロワー数や再生回数が増えたというケースも少なくありません。
TikTokでバズる方法 ~投稿時間編~
TikTokでバズらせるためには、投稿する時間帯も意識したいポイント。
続いては、アクティブユーザーが多い時間やタイミングについて見ていきましょう。
平日は「通勤・通学時間」「夕方から夜」が狙い目
TikTokに投稿した動画は、通勤・通学時間にあたる朝の時間帯と、夕方から夜にかけての時間帯にバズりやすい傾向があります。
理由は、その時間帯にスマホを閲覧する人が増えるため。
朝は電車などでの移動中に、夜は学校や仕事が終わって家でくつろいでいる時にアクティブユーザーが多くなるのです。
そのため、TikTokで投稿をバズらせたいなら、これらの時間帯を狙ってみるのがおすすめです。
土日・祝日もアクティブユーザーが増える
アクティブユーザーが増えるという点では、土日や祝日など休みの人が多いタイミングも投稿の狙い目です。
平日と違い、日中でも多くのユーザーがTikTokを閲覧しています。
平日に投稿が難しい場合は、土日・祝日の投稿を意識してみると良いでしょう。
TikTokでバズる方法 ~投稿頻度編~
TikTokで投稿をバズらせるには、投稿頻度も重要。
ある程度、投稿頻度が高く投稿数が多いアカウントは、その分閲覧される機会が増えるため、フォロワーの獲得にもつながります。
TikTokのおすすめフィードに載るには、アカウントのフォロワー数や投稿についたいいね数も影響するので、一定の投稿頻度を保つことが効果的です。
TikTokのコツをつかんでバズらせよう
TikTokで投稿をバズらせるには、ハッシュタグやリンクコピーをうまく活用することがポイントです。
投稿する時間帯や頻度も意識をして、ぜひバズる投稿を狙ってみてくださいね。
(aoi okamoto)
※画像はイメージです
※この記事は2021年10月04日に公開されたものです