お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「チー牛」とは? 意味と由来・使い方を分かりやすく解説

ino

「チー牛」とは、元々「チーズ牛丼」の略称です。ですが、ネットスラングでは「陰キャラ」の意味を持つことをご存じでしょうか。この記事ではそんな「チー牛」について、意味や使い方を解説。知らなかった方もこの機会に覚えてみてください。

「チー牛」とは、「チーズ牛丼」の略称です。しかし、ネットスラングとしてはそれ以外の意味もあるとご存じでしょうか。

ネットのみならず、実際の会話でも「チー牛」という言葉を聞いたことがある方もいるでしょう。

そこで本記事では、「チー牛」について意味や使い方を解説していきます。

ネット用語「チー牛」とは?

「チー牛」とは、元々は「チーズ牛丼」の略称。牛丼にチーズがトッピングされたものを「チー牛」と呼ぶ人もいます。

しかしネットスラングとしては「牛丼屋でチーズ牛丼を頼んでいそうな、地味な陰キャラ」といった意味で使われる場合が多いでしょう。

かなり偏見が詰まった言葉ではありますが、2019年頃から流行り始め、今ではネットスラングとして定着。『ガジェット通信 ネット流行語・アニメ流行語大賞2020上半期』でネット流行語として「チー牛」がノミネートされています。

「陰キャラ(陰キャ)」は、陰気・根暗といった性格の要素のみを含む言葉なのに対し、「チー牛」は、顔立ちが幼い、年齢に見合っていないという外見のステレオタイプも含む言葉でもあるのが特徴です。

「チー牛」は、本来の「チーズ牛丼」の意味からかなり逸脱した言葉だということを覚えておきましょう。

「チー牛」の由来・元ネタ


「チー牛」の語源は、ある1枚のイラストから来ているといわれています。

イラストには、めがねをかけた大人しそうな男性が、牛丼チェーン大手の『すき家』でとろ~り3種のチーズ牛丼の特盛、トッピングに温玉つきを注文している様子が描かれています。

それが2ちゃんねる(現5チャンネル)などで話題になり、大人しそう、幼いといった見た目を揶揄して「チー牛」「チー牛みたいな顔」と言われるようになったのではと考えられます。

「チー牛」の使い方


ここからは、「チー牛」の使い方を例文と共に紹介します。

例文1.「私、チー牛だから話し掛けられなくて辛い」

これは、自分自身を陰キャラだと言うために「チー牛」を使った例文です。

自分は陰キャラだから、好きな人や知らない人には自分から話し掛けられない……のように、自分を謙遜する際の言葉として使うことができます。

例文2.「チー牛すぎてすみません」

これも、謙遜の意味で「チー牛」を使った例です。自分自身が陰キャラ、コミュニケーションが苦手なことを表す意味で使われています。

初対面の人に「人見知りだからうまく話せないかもしれません」と言っておくのと同じような感覚ですね。

例文3.「あの人ってなんか暗くてチー牛っぽいよね」

他人に対しては、「あの人、チー牛だよね」のように言われることもあります。

ですが、この言葉が流行した由来から、他人の見た目を揶揄するように聞こえる場合があるため、使用は避けた方が良いでしょう。

「チー牛」が流行したことによる影響とは

「チー牛」という言葉が流行したことによる影響にはどのようなものがあるのでしょうか? 例を挙げていきます。

チーズ牛丼が頼みにくいと感じる人も

「チーズ牛丼を頼んでいそうな地味な陰キャラ」という元ネタから、チーズ牛丼を頼みづらくなったと感じる人もいるようです。

しかし、チーズ牛丼を注文する人に対して「陰キャラだ」と捉えるような人はもうほとんどいないでしょう。

気にすることなく、チーズ牛丼を注文して問題ありません。

「#チー牛さんと繋がりたい」というハッシュタグが登場

この言葉が炎上した当初はネガティブな意味合いでしたが、最近では「#チー牛さんと繋がりたい」というハッシュタグがTwitterやInstagramなどで登場。

謙遜、自虐などの意味で使われるシーンが増え、「チー牛」はもはやポジティブなニュアンスでも使われるようになりました。

とはいえ、人によってはまだまだ元ネタのネガティブな意味で捉えられる可能性も。他人への使用は避けましょう。

「チー牛」によく似た若者言葉・類語

「チー牛」に似た意味やニュアンスを持つ若者言葉は以下の通りです。

(1)陰キャ

前述の通り、「チー牛」の元ネタは「陰キャラっぽい」といったネットスラング。

陰キャラ、つまり陰気なキャラクターは、略して「陰キャ」という若者言葉で表現されます。

関連記事はこちら▼

陰キャラの特徴や、反対語「陽キャラ」との違いを詳しく解説しています。

(2)コミュ障

「コミュ障」とは、「コミュニケーション障害」を縮めた言葉。

若者言葉では、病気であることを示すのではなく、コミュニケーションが苦手なことを指すスラングとして使われるので注意しましょう。

関連記事はこちら▼

「コミュ障」について、心理カウンセラーが詳しく解説しています。

(3)無キャ

「無キャ」は、5ちゃんねるの『なんでも実況J(通称・なんJ)』発祥の若者言葉です。

別名「虚無キャ」ともいわれ、陰キャラでも陽キャラでもないことを「無キャ」と言います。

(4)ぼっち

「ぼっち」とは、「ひとりぼっち」の略。

「ぼっち飯(1人でご飯を食べること)」や「クリぼっち(クリスマスを1人で過ごすこと)」など、1人で何かをすることを表現する時に使われます。

「ぼっち」というと、孤独で寂しいニュアンスを感じますが、「おひとりさま」のように、1人の時間を楽しむニュアンスで使用される言葉もありますよ。

関連記事はこちら▼

「クリぼっち」の意味や実際の過ごし方を解説しています。

「チー牛」とはチーズ牛丼の意味だけではない


本記事では、「チー牛」という言葉についてお伝えしました。「チー牛」とはチーズ牛丼の意味以外に、「大人しそうで目立たない人」、つまり陰キャラの意味も持ちます。

自分にも他人にも使える言葉ではありますが、他人に対してはあまり使わないようにすることをおすすめします。

「チー牛」の意味を知っておくと、相手に思わぬ誤解を与えるのを避けられるかもしれません。この記事を参考に、意味を覚えておきましょう。

(ino)

※画像はイメージです

参考記事はこちら▼

あなたは陰キャラ? 10の質問に答えて診断してみましょう!

※この記事は2021年09月17日に公開されたものです

ino

心理学専攻の大学生ライター。得意ジャンルは美容、LGBT、恋愛、心理学。共感させるライティングやコラムを書くのが好き。

この著者の記事一覧 

SHARE