
【夢占い】恐竜の夢の意味とは? 状況や特徴別の暗示15選
「恐竜の夢」にはどんな意味があるのでしょうか? 中には、恐竜に追いかけられたり、襲われたりする夢を見た人もいるかもしれません。この記事では占い師のみくまゆたんさんに、恐竜の夢について状況別で意味を教えてもらいます。
恐竜といえば、映画『ジュラシック・パーク』や『ゴジラ』のように怖いイメージを持っている人もいるでしょう。
では、「恐竜の夢」にはどんな意味が隠されているのでしょうか?
今回は恐竜の夢について、状況や場所別でそれぞれの意味を解説します。
恐竜の夢の基本的な意味と心理
まずは、恐竜の夢の基本的な意味について紹介します。
恐竜の夢は「ストレスと不安」
恐竜の夢は、自分では解決できないほど大きな問題、ストレスや不安を抱えていることを意味します。
また、自然災害や事件に巻き込まれるなど、自分の力では避けることのできない危機が迫っていることも暗示しています。
予期せぬトラブルに見舞われやすい時なので、どんな時も焦らず冷静に対処できるよう、身の回りを整えておきましょう。
状況別「恐竜の夢」の意味
恐竜の夢は、夢の中の状況によって意味が異なります。
まずは、恐竜の夢について状況別でその意味を見ていきましょう。
(1)恐竜に襲われる夢は「危険が近づいている」
恐竜に襲われる夢は、あなたの身に危険を及ぼす存在が近づいている暗示です。
心当たりがなくても予期せぬところで、詐欺、ストーカー、暴力、災害などに巻き込まれる可能性があります。
この夢を見た時はいつも以上に注意を払って過ごしてください。
(2)恐竜に追いかけられる夢は「トラブル、ストレス」
恐竜に追いかけられる夢は、あなたがトラブルから逃れたいと考えていたり、ストレスを抱えていたりすることを意味します。
今のあなたは、抱えている問題や仕事がキャパオーバー状態です。
1人で解決できない場合は、周囲に助けを求めてください。
(3)恐竜を食べる夢は「トラブルを乗り越える」
恐竜を食べる夢は、あなたが脅威や困難を乗り越えていくことを暗示しています。
今のあなたは気力・体力共に備わっていて、精神面も強くなっています。
勇気を出して、大きな困難にも立ち向かっていきましょう。
(4)恐竜の骨を拾う夢は「人生のピンチ」
恐竜の骨を拾う夢は、人生においてとても難しい局面に差し掛かっている暗示です。
これは1人で解決できない問題なので、頼りになる人や目上の人に相談してみましょう。
きっと良い知見を得られるはずです。
(5)恐竜に乗る夢は「感情のコントロール」
恐竜に乗る夢は、自分の感情をうまくコントロールできている状況を表しています。
たとえ不安やストレスを感じても、今のあなたなら上手に解消していけるはずです。
引き続き、前向きな気持ちで日々を楽しく過ごしてください。
(6)恐竜を助ける夢は「対人関係に悩む」
恐竜を助ける夢は、対人関係の難しさを痛感する時期が来たことを示しています。
思うようにコミュニケーションが取れず、イライラすることもあるでしょう。
ですが、どんな時も冷静さを忘れずにいることで、あなたの人望は少しずつ高まっていくはずです。
(7)恐竜が家に入ってくる夢は「身内のトラブル」
恐竜が家に入ってくる夢は、家族や身内にトラブルが訪れる暗示です。
心当たりのある人がいれば、あなたから連絡をしてみましょう。
少しでも不審に感じたら、あなたが自ら助けたり、または誰かに助けを求めたりしてください。
(8)恐竜の模型の夢は「無邪気でいたい気持ち」
恐竜の模型が飾ってある夢は、いつまでも無邪気でいたいという願望を表しています。
友人や仲間たちとずっと遊んでいたいという欲求があるようです。
常日頃から周囲の人たちを大切に思うことで、良い友人関係を築けるはずです。
(9)恐竜をペットとして飼う夢は「恐れ、不安との対峙」
恐竜をペットとして飼う夢は、恐れや不安を受け入れようとする気持ちを表しています。
自分の気持ちと対峙することで、少しずつ不安や恐れが解消されていくことでしょう。