お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「脳筋」とは? アニメやゲームで使われるスラングの意味

kirara

「脳筋」を用いた派生語って?

「脳筋」はそのまま使用することもありますが、「脳筋○○」のように他の言葉と組み合わせて意味を成すことがあります。

そこで、「脳筋」を用いた代表的な言葉を紹介していくので、意味や表していることの理解を深めましょう。

脳筋キャラ

「脳筋キャラ」は、筋骨隆々な外見のキャラクターを指すのが一般的。他にも、ケンカっ早いキャラクターや後先考えずに行動するキャラクターといった、行動などからも「脳筋キャラ」と表現されることがあります。

ゲームにおいては、近接攻撃が得意なキャラクターや最前線で戦うアタッカーなどが「脳筋キャラ」に該当し、相手の攻撃を受け止めて主力部隊を守る役割を担うこともあります。

一方で、「脳筋キャラ」は攻撃に特化した性能をしているため、敵の特殊な攻撃に対応できないことも。プレイヤーは、このようにキャラクターの特性を理解してゲームを進める必要があります。

脳筋プレイ

「脳筋プレイ」は、ゲームのプレイスタイルを表す言葉。相手の攻撃や戦略を考慮せず敵に突っ込んでいくプレイスタイルを指して使われています。

「ゴリ押し」や「力技」「パワープレイ」とも言われることが多く、それが功を奏すこともありますが、戦略的な行動ではないことから「脳筋プレイ」は基本的にネガティブな意味を示しています。

また、「脳筋プレイ」は誰にでもできてしまうことから、負けたプレイヤーから嫌味のように言われてしまうことも。

脳筋ゲーム

「脳筋ゲーム」は、魔法などの特殊な行動があるにも関わらず、最終的には攻撃を続けた方が勝てるようなゲームを指した言葉です。

ゲームとしての戦略はあまりないのですが、シンプルな操作と分かりやすい行動で初心者ほど楽しめるジャンル。

一方で、やりこみ要素が少なくなってしまい、じっくり楽しみたい人からは「ゲーム性に欠ける」というネガティブな意味で使われることもあるでしょう。

次ページ:「脳筋」を使う際の注意点

SHARE