お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「慧眼」の意味とは? 読み方や使い方、類義語・対義語を紹介

武田 麻希

「慧眼」の対義語

「慧眼」には反対の意味を持つ言葉もいくつかありますので、「慧眼」と一緒に覚えておきましょう。

「慧眼」の代表的な対義語を紹介します。

「節穴」

「節穴」には、このような意味があります。

節穴(フシアナ)

(1)板などの節が抜けおちたあとの穴。
(2)見る能力のない目。見えるはずのものを見落としたり、物ごとの意味を見抜く力のないことをあざけっていう語。

(『デジタル大辞泉』小学館)

「慧眼」は「本質を見抜く力」のことなので、言い換えれば「見る目がある」という意味があります。

一方、見る目がないことを表す「節穴」は、「慧眼」の対義語の1つです。

「凡眼」

「凡眼」には、下記のような意味があります。

凡眼(ボンガン)

凡人の眼。平凡な眼識。

(『デジタル大辞泉』小学館)

「物ごとの本質を見抜く力」を意味していて優れている様子を表す「慧眼」に比べると、「凡眼」は物事を見抜く力が平凡であることを表し、反対の意味として使われます。

次ページ:「慧眼」の英語表現は?

SHARE