お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「スワイプ」とは? 意味や使い方&「フリック」との違い

ひらり

「スワイプとは何か」について、説明できますか? スマートフォンやタブレットの普及で浸透したこの言葉。そもそもどんな意味で、どういった動作を指すのでしょうか。今回は、「スワイプ」の概念から使い方まで、詳しく解説します。

操作方法の説明などでよく出てくる「スワイプ」。どのような意味があるのか、またどのような動作のことを指すのか、ご存知でしょうか。

今さら聞けない「スワイプ」の意味や、混同しやすい「フリック」との違いとは?

生活していく中で必要不可欠となったスマートフォンやタブレット、パソコンを持っている人は必見の知識をお伝えします。

スマホやタブレットで使われる「スワイプ」とは?

日常会話で使われることが多い「スワイプ」は、何となく理解しているけれど言葉で説明できないという人も多いでしょう。

ここでは、まず「スワイプ」とは何かを説明していきます。

「スワイプ」の意味

そもそも「スワイプ」は英語で「Swipe(スワイプ)」と表記され、「強打」「画面上に指を滑らせる動作のこと」「カードを挟んで、読み込ませる動作」といった意味を持ちます。

ただし、日本語で使われる「スワイプ」は少しニュアンスが異なり、辞書によれば下記の意味があります。

スワイプ【swipe】
[名](スル)

1 大振りの強打。横振り。

2 スマートホンやタブレット型端末などの操作方法の一。マルチタッチ機能をもつタッチスクリーンを、指で触れたまま横に滑らせる動作のこと。機器や触れる指の数によってはたらきが異なり、画面の前後移動などに利用される。

(『デジタル大辞泉』小学館)

「スワイプ」によってできる動作は、

・メッセージや通知の表示及び消去
・前画面へ戻る

などさまざまです。指を滑らせる方向や使い方は、デバイスやアプリなどによっても異なります。

「スワイプ」以外の言い方はある?

「スワイプ」は、同じ意味として言い換えられる言葉がほとんどありません。

例えば、「画面上部から下部に向かって指を滑らせることでメッセージを表示する」「画面左から右へ指でなぞることで前の画面に戻る」など、細かく意味を伝える方法はあります。しかし、「スワイプ」のように動作の総称的な単語はありません。

従って、これらの動作を簡潔にまとめた表現として、「スワイプとは何か」を理解しておくことは非常に重要なのです。

スワイプのやり方

スワイプのやり方を説明します。

1.スマートフォンやタブレットの画面上に指を置く

2.上部から下部へ、左から右へ、右から左へと、操作したい方向へ画面上の指を滑らせる

3.操作したい方向へ移動したら、画面から指を離す

この時の注意点は、「指を滑らせている間は、画面から指を離さないこと」です。途中で指が離れてしまうとスワイプとして認識されず、操作が完了しない場合があります。

また、「スワイプ」することで何をしたいのか、どのような状態にしたいのかによって、2の指を滑らせる方向が変わってきます。

次ページ:「スワイプ」と「フリック」の違いは何?

SHARE