お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

Gmailの署名設定方法とは? 変更・追加・削除の方法

ほし ななこ

【応用編】Gmailに署名にまつわる便利な使い方

こちらではGmailに署名を入れる際の、便利な使い方を紹介します。画像を入れたり、フォントを変えたり……。さっそく確認していきましょう!

Gmailの署名に画像を入れる

Gmailの署名には、画像も入れられます。文字だけの署名は味気ない印象もありますが、画像を入れることによってさらに目を引く署名ができあがります。

会社のロゴや、自分のアイコンなどを設定するといいでしょう。画像の挿入の仕方は以下のとおりです。

(1)署名を設定するための入力スペースで、「画像を挿入」のボタンをクリックします。

(2)画像を追加できる画面に進んだら、やりやすい方法で画像をアップロードしましょう。

(3)これでGmailの署名に画像を入れられました。

(4)画像の挿入後に、「小・中・大・元のサイズ」など好きなサイズを選択できます。

フォントや箇条書きの設定、リンクの挿入

署名の変更画面では、文字のフォントやカラー、太字の設定などもできます。

その他にも、リンクの挿入や箇条書きなども設定できますので、必要に応じて活用しましょう。

Gmailの署名を複数使い分ける

前述の通り、Gmailの署名は、複数のパターンを作っておくことが可能です。複数の署名を、シーンや送信先に合わせて使い分けると便利です。

「新規メール用」と「返信メール用」の設定

Gmailの署名の設定画面ではデフォルトの署名として、新規メール用と返信や転送メール用の署名を分けて設定できます。

例えば、新規のメールには署名を入れますが、返信メールには署名を入れたくない場合もありますよね。そのような時には、新規メールの方は署名を設定しておき、返信メールの方は「署名なし」として設定しておきましょう。新規メールだけに署名がつけられるようになります。

「仕事用」と「プライベート用」など署名を切り替えるには?

複数設定されている署名を、メールの送信画面で切り替えて設定できるので便利です。前段でも解説しましたが、Gmailの署名は複数の設定を保存できます。

そのため、「仕事用」と「プライベート用」など名前をつけて署名を作成するのも◎。場面によって、署名を切り替えて使うことができます。

署名を切り替えるやり方は、次の手順になります。

(1)メールのメッセージを入力する画面で、下にあるペンのマークをクリックします。

(2)すると、保存されている署名の名前が表示されますので、送るメールに載せたい署名を選べば設定が可能です。

このように、簡単に署名の切り替えができるので便利ですね。

Gmailの署名を設定して便利に使いこなしましょう

Gmailの署名は、一度設定してしまえば、あとは設定の必要はありません。設定自体もそれほど難しくはないので、ぜひチャレンジしてみてください。デザインにこだわれば、目を引く署名が作れますよ。

同じ署名の内容でも、上下に引くラインの記号を工夫するだけで、全く違った雰囲気の署名になります。TPOに合わせながら、送るメールで自分らしさを演出しましょう。

ぜひ、Gmailの署名設定にチャレンジしてみてくださいね。

(ほしななこ)

※画像はイメージです

※この記事は2021年07月01日に公開されたものです

ほし ななこ

Webライター。日本女子大学卒業。長年の専業主婦を経て一念発起しWebライターとなる。SEOに特化したWebライティング術を習得し、さまざまな分野のライティングをおこないながら人生満喫中。また在宅ワークにより生き生きとした人生を送りたい方々のために、ライター初心者さんを応援しています。ココナラにてプラチナランク継続中。『お家で稼ぎたい主婦のための0円講座』

この著者の記事一覧 

SHARE